この日は

月刊Clubism9月号発売!
巷の女子達は表紙のイケメンにときめいてるけれど、私は「ラーメン」の文字しか見えてませんwww
昨年は8月号だったけど今年はもう立秋も過ぎて9月号での夏麺特集、各店「えっ?今年はやらないかと思ってたw」と戸惑いを隠せませんw 時期が時期だけに既に提供中のメニューを掲載しているお店もありますが、何軒かのお店は特集に合わせ、練りに練った新作をぶつけて来ましたよ

金澤流麺 南さんも、特集に合わせ新作を出されたお店のひとつです
前回の訪問「出汁Polish」

栗を使い、冷製でありながら秋の気配も感じる1杯。
南さんで猪といえば、一昨年も猪のらーめんを出されてましたよね。でも一昨年のとは全く違うもののようです
「~猪たちの祈り~」1980円


純白のスープに生野菜の緑、トマトの赤、オリーブオイルの黄色。キレイですね

牛骨スープがベースのポタージュは滑らかな口当たりで栗の風味がふわーっと。冷製といっても冷たすぎず優しく舌に馴染んで、奥深い味わいを届けてくれます。。これ、フレンチのコースでスープとして出されても全く違和感ないお洒落な味わいですよ

深紅のは赤ワインとバルサミコ酢を纏ったイチジク。コンフィされた猪は白山市の山を駆けていたもの。猪らしい野趣を残しつつも嫌な臭みはなく。すごいよ。めっちゃ美味い。。

スープに華やかな酸味のイチジクが混ざると、えもいわれぬお洒落な風味。。ここがらーめん屋さんだという事を忘れてしまいます
イチジクって元々苦手だったけど、ちょっと前に南さんで食後にほいっとイチジク渡されてw 躊躇いながらも食べたら美味くて、それからイチジク好きになったんですよね(笑) あの時のイチジクがなかったら、もしかしたらこの1杯も「イチジク嫌い、食べない」ってなってたかも。

トマトはマリネして軽やかな酸味をつけてあり、クリーミーなスープの中でさっぱりとしたアクセントに。


いつもの極上ローストビーフも艶やかな細麺も、主役の華やかさに埋もれずしっかりと調和していました
らーめんとしては高額ではあるけれど、本当に美味いし満足感、贅沢感がすごい❗フレンチのお店に行かないと食べられないようなものが、らーめん屋さんでお箸で気軽に食べられるんです
昨日のような「らーめんとご飯もので500円」もあり、「今日は1980円のらーめんでリッチに」もあり。いろいろな楽しみ方があっていいですよね♪
金澤流麺 南(かなざわらーめん みなみ)
月火木金土 11:00~14:30 18:00~20:30
日祝 11:00~14:30
定休日 水曜日
石川県野々市市稲荷4-85
カウンターのみ9席
駐車場有り
https://mobile.twitter.com/minaminho373