この日はお休みでした!貴重なお休み、この日しか食べられないらーめんをとこちら

朝7:30に家を出て福井市RAMEN Wさんへ

そう、この日は月に一度だけの特別ならーめんが出される朝ラーメン営業日「ASA RAMEN」なんです
前回訪問した時はASA RAMENは先着順だったため早朝6時台から並んでいましたが、今はSNSで予約して8:00~9:30の間に来店すればよいシステムに変わったのでゆったりと。9時過ぎに訪問して朝ラーメンを楽しみます
石川県からもお馴染み麺友さんがいらっしゃってましたね♪
前回の訪問「アジ煮干しと羅臼昆布の冷やしらーめん」
前回のASA RAMEN「ASA RAMEN16th Xmas 白トリュフ香る鶏白湯らーめん」
「冷たい桃ちゃん2人!」1500円

昨年夏も桃を使ったらーめんを出されていましたが今年のは全く別物、白桃と黄桃それぞれを使った2種の冷たいらーめんになっています。見た目からスイートで何とも可愛らしいですね Wさんは東京の大人気店2店舗のW暖簾という形態のため、オリジナルのらーめんもとても都会的なんです。こんならーめんは北陸ではまず食べられませんよね。


黄桃のほうはクリーミーな桃ペーストにフェットチーネのような極太平打ち麺を合わせて(麺量は半玉づつですよ)。粗挽き黒胡椒を振ってピリッと引き締めていますが、想像以上に桃❗デザート感覚でいただくスイートな1杯です


どちらのらーめんにも使える味変アイテム「マスカルポーネヨーグルト」と注文毎にミキサーにかけて作っていた桃ジュースも美味❗ネクターとかバナナジュースとか苦手で普段飲まないけどこれは美味かったです❗


白桃のほうは白桃果肉とベーコンと生ハム、平打ち麺にオイリーなソース?を合わせ、甘じょっぱいパスタ感覚の1杯。カラフルなイクラのような粒々は海藻で作られた「海藻ビーズ」、花火のように散らされています
花火も桃も、SNSを眺めるだけで終わった私の夏。。桃パフェ食べに行こうと言っていた友人も、私じゃない人を連れて食べに行ってたなぁw
1杯の桃らーめんが、終わってしまった私の夏をそっと満たしてくれたような気がしました。そんなおセンチ(←古語)な気分にさせる夏の終わり。。
柄にも無くおセンチなこと言ってても、食べたいものは食べたいw


昨年もいただいてとっても美味かった冷やしがこの日で終わりということで、お昼に出直していただいてきましたw
「とうもろこしの冷やしらーめん」950円


地元永平寺町産の甘いとうもろこし「ドルチェドーロ」を使ったスープ。昨年とはトッピングが変わり福井産トマト「越のルビー」も入って、もうこれはご当地ラーメンと言えるかも

とうもろこしのスープといってもポタージュのようなとろみはなく、甘過ぎず意外とさっぱりとして美味いんです。オリーブオイルの香りが効いてました

昨年は棣鄂さんのウイング麺だったけど、今年のは艶やかな平打ち麺で。これもよく合いますね♪

お盆は特別サービスでレアチャーシューも煮豚チャーシューも入り満足感もしっかりありました

今日から3日間はお盆の振替休なのでお気をつけくださいね
都会的で楽しいメニュー、今後も楽しみにしています。いつもごちそうさまです

RAMEN W(らーめん だぶる)
平日 11:00~15:00 17:00~21:00
土日祝 11:00~21:00
第3日曜日 ASA RAMEN(8:00~10:00)
定休日 月曜日
福井県福井市開発2-207
0776-50-2940
駐車場 有り
https://twitter.com/RAMEN_W_FUKUI?s=09
https://www.facebook.com/RAMEN.W.FUKUI/