金沢でラーメンを♪そしてときどき。。

金沢を中心に熟女おひとりさま食べ歩き日記。

「出汁Polish」金澤流麺 南

この日も仕事、めっちゃ忙しかったけどシフト通りの時間に帰る事ができました





イメージ 2



金澤流麺 南さんへ来ましたよ

前回の訪問で外壁工事しててどうなるのかと思ってたけど、何と壁が真っ白になり新店舗のように輝いています この場所は響さん時代から通っててずっとベージュ色の外壁だったので、目が慣れない(笑)

でも斬新な南さんのらーめんのイメージと、ギリシャ風??な真っ白の外壁がすごくピッタリ。次回はお昼に来て青空をバックに撮りたい



前回の訪問「真夏のエル☆ミナミーニョ」




イメージ 6



イメージ 7



イメージ 11



「~潮風の記憶~」  「~大地の胎動~」 など、天然醸造の素晴らしいお醤油を醤油タレに加工しないで、基本の牛骨スープにお醤油をそのまま加えただけのラーメン。これがすごく美味いんです





イメージ 3



ミナミーニョが美味くてリピートしたいと思っていたのですが、早くも新作と入れ替わっていました。しかも牛骨スープらーめんのお店で動物性不使用スープ??





「出汁Polish」980円


イメージ 1



まるごとトマトがのっていて、見た目はミナミーニョとちょっと似ていますね。黄金色のスープにトマトの赤と大葉の緑が鮮やか




イメージ 4



トマトと大葉以外の具材はお馴染みのローストビーフ、シメジ、アーリーレッド、海苔。出汁氷は程よい分量で冷たさをキープ。丼も予め氷水で冷やす心配りが素晴らしいです





イメージ 5



南さんは牛骨スープのお店だけど、実は讃岐うどんの本場でお出汁の研修もするなど、魚介の和出汁にもかなり力を入れています。通常は牛骨スープとと魚介の和出汁のWスープをアルケミストとして出しているのですが、この「出汁Polish」では魚介の和出汁のみのスープ。牛骨入ってないスープは南さんでは初めてですよね?

昆布、鰹、いりこなどを使った和出汁はクリアで力強く、すっきりと清々しい!味つけがタレじゃなく珠洲のお塩のみっていうシンプルさが研ぎ澄まされた和出汁を引き立てています




めっちゃ美味い。。



イメージ 8



いつもの京都棣鄂さんの細麺もクニュっとした弾力を備え、和出汁を纏うと細うどんのようです





イメージ 9



トマトはミナミーニョの甘酸っぱいマリネではなくトマトそのままです。トマト本来の旨みもしっかりある美味いトマト。和出汁にトマトの旨みが混ざる感じもまたいいんです
そしていつものらーめんだと具材のひとつでしかない?シメジが、和出汁だけだと主役級に美味く感じるのもすごい


メキシカンからの和出汁、メキシカンで酸っぱいミナミーニョはちょっと、、っていう方も、これは絶対好きなハズ。19日までだけど、機会があったらぜひ。。そして20日からのClubism企画も楽しみです






イメージ 10



素敵なマダムと息子さんが隣に。。と思っていたら、以前ご当地ラーメン 巡さんでお声かけいただいた方でした!ちょうど1年ぶりですね。こんな駄ブログをいつも見てくださり感謝です!これからも少しでもお役にたてるよう頑張ります






金澤流麺 南(かなざわらーめん みなみ)
月火木金土 11:00~14:30 18:00~20:30
日祝 11:00~14:30
定休日 水曜日
石川県野々市市稲荷4-85
カウンターのみ9席
駐車場有り
https://mobile.twitter.com/minaminho373