金沢でラーメンを♪そしてときどき。。

金沢を中心に熟女おひとりさま食べ歩き日記。

「冷やしのどぐろ煮干し透明醤油らーめん」Ramen&Bar ABRI

年中無休の職場なんで盆も正月も当然仕事、いつもと何ら変わらない生活です(めっちゃ忙しいけど)。。



この日は、仕事帰りに




イメージ 2



Ramen&Bar ABRIさんへ




前回の訪問「冷やしのどぐろとまとらーめん」「穴子と山椒の台湾まぜそば風」




イメージ 3



初見のカワイイお嬢さんにノンアル梅酒をオーダー。。SNSで見かけるラーメン女子にめっちゃ似てるけどまさかね、、と思ってたら





イメージ 4



ご本人やった
ラーメン屋さんやラーメンイベントをお手伝いしながら旅する女の子おまめちゃん SNSではこんなふにゃっとした笑顔ばかりだけど、真顔は美人さんなんですね~ ラーメンシールいただいちゃいました。ありがとー





イメージ 5



イメージ 6








イメージ 7



のどぐろだし醤油でいただく冷奴、今回のは「もりのとうふや」さんのじゃないらしいけどこれも濃厚で美味い♪

をいただいてからの~




「冷やしのどぐろ煮干し透明醤油らーめん」


イメージ 1



先日ののどぐろ煮干し透明醤油らーめんの冷たいバージョンがあるということでいただきました♪久しぶりのひまわり丼カワイイ





イメージ 8



「透明醤油」とは、熊本のフンドーダイ五葉さんという老舗醤油メーカーさんが創業150年を記念して製造したお醤油です。通常の工程で本醸造醤油を作った後、独自の技術で分離生成し透明に仕上げたものだそうです。本当に無色透明で水にしか見えないけど、香りや味はしっかりお醤油という。。


温かいバージョンの透明醤油らーめんより更にすっきりとクリアに仕上がってますね。塩らーめんみたいだけど全くしょっぱくなく、ほんのり甘い穏やかな醤油感。うんまい。。





イメージ 9



単に冷たくしただけではなくトッピングは全く違うものにして手間をかけています。お肉はしっとり柔らか鶏チャーシューになっていました





イメージ 10



具材で見えないけど、麺は櫛でといてキレイに盛りつけていました。これはレギュラーメニューの「のどぐろ煮干し醤油らーめん」と同じ京都棣鄂さんの細麺、むっちりパツンとした食感がよいのです

後半はたっぷりの赤紫蘇と能登の天然あおさで穏やかに味変、最後のひとしずくまで美味くいただきましたよ






イメージ 11



もりのとうふやさんのお豆腐はなかったけど豆乳はあるそうで1杯もらいました。豆乳って豆臭くてそんなに好きじゃなかったけど、これはとろりと濃厚でめっちゃ美味い!この豆乳で朝らーめん特製トッピングの湯葉を手作りしてるそうです。こりゃ美味いハズだわ





イメージ 12



バスクチーズケーキは配分を変えたりカップに入れて焼いたり、いろいろお試し中らしいけど毎回それぞれ美味いです




お盆期間中は中休み無しで営業!おまめちゃんは18日までいるそうですよ。頑張ってくださいね

イメージ 13








Ramen&Bar ABRI
月~水11:30~14:00(LO) 17:30~23:00(LO)
定休日 木曜日
金 11:30~14:00(LO) 17:30~25:00
土 11:30~25:00
日 11:30~21:00
石川県金沢市香林坊2-12-39
070-1074-8458
駐車場無し 周辺に有料駐車場多数有り
http://ramenbar-abri.com/
https://twitter.com/abri_kanazawa?s=09
https://www.facebook.com/BarABRI/