金沢でラーメンを♪そしてときどき。。

金沢を中心に熟女おひとりさま食べ歩き日記。

【8月の営業案内あり】「京担々(納豆トッピング)」自家製麺のぼる

この日は




イメージ 2



自家製麺のぼるさんへ




前回の訪問「ひやし担々」




前回「ひやし担々」をいただいて、久しぶりにレギュラーメニューの「京担々」も食べてみたくなりました♪

限定狙いじゃないので開店待ちしなくていいけど、暑いなか外待ちしたくないので14:00過ぎに訪問、、いやこの時間でも外待ちあるしでも外待ち4人に接続するも、すぐに中に案内されました。お客さんは若いカップル率が高い!のぼるさんは金沢でも特に女性に好まれるラーメン店のひとつ。デートにも最適ですよ





イメージ 3



イメージ 4



この時間でも「シャモコー」が残っていたけど、、初志一徹❗





「京担々(納豆トッピング)」800+100円


イメージ 1



イメージ 5



のぼるさんは納豆ラーメンがメニューにある珍しいお店。納豆は各ラーメンにトッピングすることもでき、特に「京担々」とは相性抜群です





イメージ 6



レアチャーシューはレアのうちにさくっといただき(写真撮ってなかったですね)、スープを。豚骨と魚介を少量ブレンドした鶏白湯がベースの担々麺。



そう、トリパイタンタンタンメン❗。。
言いたかっただけです、スミマセンw


若干とろみはあるものの余分な脂は取り除いてあり、あっさりめの半濁スープ。口当たり優しく、すぅっと滑らかに入ってきます。スープの美味さを引き立てるような穏やかな辛さで辛いの苦手でも大丈夫。




久しぶりにいただいたけど
やっぱりめっちゃ美味い❗






イメージ 7


担々の挽肉は辛さも痺れもない醤油味。この挽肉、味が染みてるのに醤油クドさは無く、醤油のクリアで華やかな風味が絶品! この挽肉の粒々と納豆の粒々を合わせて食べるのが最高なんです♪納豆トッピングされることをを前提につくってるんじゃないの?っていうくらいw
白湯の優しいとろみに納豆の粘りがとろけあった感じも堪らん。。





イメージ 8


いつもの細麺をメニューによって(白湯と清湯で?)茹で加減を変えて出されていますが、しっかり硬めのパツパツ状態で出されました。担々の強い風味にはこのくらいが合いますね♪





8月は月末に連休があるのでお気をつけくださいね♪

イメージ 9









自家製麺のぼる
石川県金沢市玉鉾1丁目177
076-200-9397
11:00~15:00
定休日 火曜日
カウンター9席、4人掛けボックス席×2
駐車場はコープたまぼこと共有