金沢でラーメンを♪そしてときどき。。

金沢を中心に熟女おひとりさま食べ歩き日記。

「梅塩まぜそば」「追い飯茶漬け」マキシマム ザ ラーメン 初代 極

この日は!




イメージ 2



金沢工大生の胃袋を満たす爆盛りの聖地
マキシマム ザ ラーメン 初代 極さんです❗



周年記念もカレーも食べたいと思いつつ、、何かタイミング合わず 何と1年ぶりの訪問となりました



前回の訪問「うにとんつけ」

wankofruits.hatenablog.com





 

イメージ 3



イメージ 4



極さんの夏の人気メニュー❗
数年越しにようやくいただけるんです。一昨年は間違ってノーマルを、、

いや、美味かったし全然よかったんですけど


極さんのような二郎系のお店って女性や少食の方は敬遠しがち。興味はあって1回は行ってみたいけど。。って方も多いと思います。そんな方は今の時期をオススメしたい❗極さんの中でいちばんさっぱりと食べられる「梅塩まぜそば」があること、あと、工大が夏休みなのでお客さんが少なめで比較的ゆったりできるのです




今回は入店する前に極さんTwitterをよく見て間違えないように❗ちゃんと紫(汁なし)の食券を買えましたよ。プチなので50円バックですが「追い飯茶漬け(100円)」をオーダーするので+50円です。「追い飯茶漬け」は食券は無く、お姉さんに口頭でオーダーします。食券機横の給水機でお水を汲み、一緒にレンゲとお箸も持って、席について待ちましょう。ニンニクの有無を聞かれ、抜きでお願いしました♪








「梅塩まぜそば(プチ)」800円


イメージ 1



イメージ 5



プチとは言え丼を覆うお肉!
そしてふんわり鰹節、刻んだカリカリ梅もたっぷりカリカリ梅は2種、ザーサイも入ってるなんて技ありですね♪お肉は狂暴に見えるのに臭みもなく、箸で掴めないほど柔らかくふわふわですよ





イメージ 6



鰹節の下には二郎系らしく、もやしもしっかり入ってました





イメージ 7



まぜそばだけどタレはそこそこ入ってます。コクのある塩タレで、後でメニューを見返すと柚子も入ってたんですね。もっとじっくり味わって食べたらよかった。。





イメージ 8



全粒粉入り極太麺がむちむちでめっちゃ美味い!



今回はまぜそばだけど最初から全部混ぜないで、少しづつ混ぜて味変していく響さんの「まぜそば(温玉付き)」方式でいきました♪

極太麺にカリカリ梅や葱の梅ドレッシング和えを絡めたり、途中で味のついてないもやしをつまんでサッパリしたり、その合間にふわふわお肉もいただきながら終盤には自然に混ざってまぜそばになっていき、最後まで飽きずに♪プチでいい感じにお腹いっぱいになりました





「追い飯茶漬け」100円


イメージ 9



あっ、そうそう、追い飯茶漬けも頼んでましたね♪添えられたお出汁は冷たいのかなと思ってたけど意外にも?熱々で提供されました

ご飯には、蜂蜜を加えた梅肉カリカリのジャコ!お出汁も昆布、椎茸、鰹、鯖などでとられたもので、梅干しの種も入っててほんのり梅風味も。〆のご飯までこんなに手間をかけてるお店ってなかなかないですよね!

食べられると思ってオーダーしたけどプチだけでもそこそこお腹いっぱいでお茶漬けは友達に半分食べてもらいました




数年越しの「梅塩まぜそば」めっちゃ美味しかったです❗❗限定の時しか来ない❗と思われてると思うけど、やっぱり来てよかった

帰る時にご主人が裏口に出て来られていたので少しお話できました♪たまにしか来ないのに覚えてて下さっててさすがです。

すごく暑いのでご主人もお姉さんもからだに気をつけて。。




そして今月の後半、、楽しみです❗







マキシマム ザ ラーメン 初代 極
11:30~14:00 18:00~22:00
定休日 水曜日、日曜日夜
石川県野々市市扇が丘5-3
駐車場有り
https://twitter.com/crown315?s=09