金沢でラーメンを♪そしてときどき。。

金沢を中心に熟女おひとりさま食べ歩き日記。

【野々市】「ジャージャー麺」1の1 NONOICHI(いちのいち ののいち) 内 1の1食堂

この日は




イメージ 11





野々市市に4月1日にできた「野々市カミーノ」内にある
1の1 NONOICHIさんへ

写真奥が「野々市カミーノ」、手前が「1の1 NONOICHI」です。「いちのいちののいち」ってゴロがよくて、覚えやすいですよね!つい無駄に何回も言っちゃう感じ(笑)

ここの前はしょっちゅう通るのに入った事なかったんですけど、SNSで麺メニューもあることを知りようやくお邪魔してみることに




1の1 NONOICHI向かいには自然派な食料品店ののっぽくんがあります。まるこんさんの記事張っときましょ
金澤流麺 南さんの「大地の胎動」などのお醤油ものっぽくんから入手されてるんですよね♪





イメージ 2



イメージ 3



入り口入って正面がレジで、レジを境に向かって左側が物販コーナーです





イメージ 5



イメージ 4



物販コーナーはチャンピオンカレーやエクラタンなど野々市市にある飲食店のレトルトやお菓子のほか、野々市市の花「椿」をかたどった水引のアクセサリーなんかもあってカワイイ~
地場のものを扱ってるので、ちょっと道の駅っぽいイメージですね





イメージ 6



イメージ 7



向かって右側は飲食スペースです。飲食の際は最初にレジで会計して、スタッフさんが席まで運んでくれるシステム。食事が終わった後の器は返却口へ。野々市の大人気カフェHum&Goと同じシステムですね~、と思ったら、Hum&Goの「おまめ舎」プロデュースということで納得。

「学び」がテーマの施設らしく、お洒落ながらどことなく学校っぽさもある雰囲気。私は以前学校給食調理師だったこともあり、給食の仕事を思い出しますw

奥にはお座敷、ベビーチェアも備えられていましたよ♪





イメージ 8



こちらでは人気の飲食店やカフェが日替わりで担当するお昼の「シェアキッチン」が話題だけど、シェアキッチン以外にも11:00~19:30までいつでも食べられる「1の1食堂」もあるんですね。今回は1の1食堂のメニューからいただきます





ジャージャー麺」980円(税別)


イメージ 1


彩りのいいサラダもついてきました
麺はもちろん、野々市市の企業である成美製麺さんの麺が使われていますよ♪





イメージ 9


白髪葱がふんわりと盛りつけられたジャージャー麺、肉味噌は甘めで生姜が効いてます




イメージ 10


張りがあり、太めでもちもちしていて食べ応えある麺!肉味噌がよく絡んでめちゃ美味いの♪やっぱり麺が美味いと印象が全然変わってきますよね!


美味いけど汁なしということもあり、これだけではお腹いっぱいにならない感じかも(笑) でも先日ドリームさんまるこんさんが食べられていた宮燕さんのジャージャー麺は1050円なので、このくらいが適正価格かな?宮燕さんのジャージャー麺も食べてみたいなぁ。。




イメージ 13



イメージ 12



ドリンクはお手頃価格、コーヒー美味しかったです♪

若い女の子ばかりじゃなく人生の先輩マダム達やご夫婦など客層はいろいろで、すっかり町の施設として馴染んでる様子。私、遅れてたわ(笑) 次回はシェアキッチンだな。。





1の1 NONOICHI
9:00~20:00
1の1食堂 11:30~19:30(L.O)
シェアキッチン 10:00~16:00
定休日 月曜日(祝日の場合は営業)
石川県野々市市本町2-1-21
にぎわいの里ののいちカミーノ内
076-259-1167
駐車場有り
https://m.facebook.com/1no1nonoichi/?locale2=ja_JP
https://instagram.com/1no1nonoichi?igshid=1dxgentznj2d8