この日は20:00まで仕事だったので、こちら

Ramen&Bar ABRIさんでいただくことに
前回の訪問 朝あぶり「特製朝らーめん」「だしたまサンド」

この日のクラフトビールのラインナップも素敵ですが(プロレスビール?「ドラゴンスリーパー」って技の名前なんかな??)

ノンアルコールドリンク!グレープフルーツのカクテル的なやつを用意してくれていました


腹ペコさんには「とうもろこしご飯」、旬のとうもろこしが甘い❗

出汁をとった後の昆布をカリカリに揚げた昆布チップ、優しい塩味がうんまい
そしてこの日のらーめんは

「透明醤油」のらーめん。

おおっ久しぶりだね、君。
この「透明醤油」、福井RAMEN Wさんでも出会っていました
熊本のフンドーダイ五葉さんという老舗醤油メーカーさんが創業150周年を記念して製造したお醤油なんですよね。通常の工程で本醸造醤油を作った後、独自の技術で分離生成し透明に仕上げたものなのだそうです
白醤油というのもあるけど、この透明醤油は本当に水みたいに無色透明。でも香りや味はしっかりお醤油なんです!
「のどぐろ煮干し透明醤油らーめん」870円
お出汁の色そのままの、すっきり澄んだスープ。見た目は塩らーめんですよね??
でもひとくちいただくと、、
醤油や。。うんまい。。
白醤油があるんだから白醤油使えばいいやんと思うかもしれないけど、白醤油は一般的な醤油と原材料も違うし味わいも別物なので、醤油の風味を持たせつつ薄い色に仕上げたい時は透明醤油なんですね。お料理の可能性が広がりそうです♪
デフォルトでトッピングされてるのは能登豚のももチャーシューだけど、食べてる途中でほいっと試作の?肩ロースチャーシューいただいちゃいました。しっとり柔らか、ちょっとお酒っぽい香りがほわっと。これもうんまい
Barのスイーツ
そういえば、前に手づくりの胡麻アイス出してたこともありました♪
コンビニスイーツでも人気の「バスクチーズケーキ」新登場♪高温で焼いて表面を黒く焦がしてキャラメルのような風味、しっとりねっとりな生地が特徴のスペイン発祥スイーツ。
クリームチーズの銘柄や分量など試行錯誤中だそうだけど、めっちゃうまでした
次はのどぐろとまとらーめんの冷やしも食べたいですね♪
Ramen&Bar ABRI
月~水11:30~14:00(LO) 17:30~23:00(LO)
定休日 木曜日
金 11:30~14:00(LO) 17:30~25:00
土 11:30~25:00
日 11:30~21:00
石川県金沢市香林坊2-12-39
070-1074-8458
駐車場無し 周辺に有料駐車場多数有り
http://ramenbar-abri.com/
https://twitter.com/abri_kanazawa?s=09
https://www.facebook.com/BarABRI/
白醤油というのもあるけど、この透明醤油は本当に水みたいに無色透明。でも香りや味はしっかりお醤油なんです!
「のどぐろ煮干し透明醤油らーめん」870円


お出汁の色そのままの、すっきり澄んだスープ。見た目は塩らーめんですよね??
でもひとくちいただくと、、

醤油や。。うんまい。。

白醤油があるんだから白醤油使えばいいやんと思うかもしれないけど、白醤油は一般的な醤油と原材料も違うし味わいも別物なので、醤油の風味を持たせつつ薄い色に仕上げたい時は透明醤油なんですね。お料理の可能性が広がりそうです♪

デフォルトでトッピングされてるのは能登豚のももチャーシューだけど、食べてる途中でほいっと試作の?肩ロースチャーシューいただいちゃいました。しっとり柔らか、ちょっとお酒っぽい香りがほわっと。これもうんまい

「バスクチーズケーキ」450円

Barのスイーツ

コンビニスイーツでも人気の「バスクチーズケーキ」新登場♪高温で焼いて表面を黒く焦がしてキャラメルのような風味、しっとりねっとりな生地が特徴のスペイン発祥スイーツ。
クリームチーズの銘柄や分量など試行錯誤中だそうだけど、めっちゃうまでした

次はのどぐろとまとらーめんの冷やしも食べたいですね♪
Ramen&Bar ABRI
月~水11:30~14:00(LO) 17:30~23:00(LO)
定休日 木曜日
金 11:30~14:00(LO) 17:30~25:00
土 11:30~25:00
日 11:30~21:00
石川県金沢市香林坊2-12-39
070-1074-8458
駐車場無し 周辺に有料駐車場多数有り
http://ramenbar-abri.com/
https://twitter.com/abri_kanazawa?s=09
https://www.facebook.com/BarABRI/