金沢でラーメンを♪そしてときどき。。

金沢を中心に熟女おひとりさま食べ歩き日記。

「鱧しょう油冷しラーメン」麺や 福座

この日はお休み!お昼にラーメンです




イメージ 2



いそいそと
麺や 福座さんへ




前回の訪問「煮干しつけ麺」





イメージ 3



イメージ 4



夏麺第1弾「煮干しつけ麺」、第2弾「鱧塩冷しラーメン」に続き、早くも第3弾が始まりました。いつもの如く切り替わるんじゃなくて併売スタイル、3種の夏麺勢揃いです❗




すでににざんざさんも食べられていますし、

ノブさん(アメブロに引っ越しされたんですね~)ももちろん、

ももパパさんも引っ越しされてこちらでアップされてます♪

詳しいことはお三方の記事をご覧くださいませ






イメージ 5





「鱧しょう油冷しラーメン」1300円


イメージ 1



琥珀色のスープなので純白の鱧落としと長芋ムースが映えますね♪オレンジ色の油の粒もキラキラ

そしてもちろんあのご主人ですから、単に「鱧塩」を醤油味にしただけではありません




イメージ 6



鱧肉と鱧アラを炊いた鱧出汁に鶏清湯を合わせたスープは「鱧塩」と同じものだけど、「季節の醤油ラーメン」でお馴染みの金沢野町 中初商店さんの生揚げ醤油を合わせて。軽やかなのに奥深く上質で、醤油の旨みがしっかりあるのに鱧のお出汁も全く損なわれてなくて、むしろ醤油のほうが鱧感分かりやすいかも??そのくらい、鱧出汁とお醤油がバチっと合ってるんです❗




めっっちゃうんまいです❗




イメージ 7



鱧は1切れは「鱧塩」と同じ、ふわふわの鱧落としに梅肉を合わせたもの。この梅肉も途中でいただくと口の中がさっぱりとリセットされていいんですよね

もう1切れは鱧を醤油漬けにしたもの。上品で淡白な鱧にふくよかな醤油の風味が合わさり後を引く美味さ、堪らん。。





イメージ 12



「鱧塩」では冬瓜は薄いスライスを結んでありましたが、醤油味では角切りに。この冬瓜が時折口に入って溶けるような柔らかさ、コーンのプチプチ感と甘み。季節感がいい♪


季節の鱧、冬瓜、コーン、、そうそう、これは「季節の醤油ラーメン」のスペシャルバージョンと言えるものですよね 





イメージ 8



長芋ムースは鱧塩にも付いてたけど、醤油味のスープに加わると??全く想像できない複雑な風味に悶絶。。ご主人やっぱり凄い❗






この日も「鱧めし」をいただくつもりでいましたが、

イメージ 9



このPOPが気になりすぎて、鱧めしやめてこちらをオーダーしました♪





「鶏ムネ肉塩チャーシュー」300円


イメージ 10



桜チップでスモークした鶏むね肉の上に、玉葱とオリーブオイル?のマリネソースっぽいのがかけられていました。
しっとりと柔らかく燻香も程よくて、こちらも素晴らしく美味かったです





23日(火)はお休みなのでお気をつけくださいね

イメージ 11






麺や 福座(ふくぞ)
平日 11:30~14:25(LO) 18:00~20:55(LO)
日祝 11:30~14:25(LO) 17:30~20:55(LO)
定休日 月曜日(祝日は営業・火曜日休)
石川県金沢市有松4丁目1-1
076-243-2930
駐車場は隣の丸亀製麺と共同