金沢でラーメンを♪そしてときどき。。

金沢を中心に熟女おひとりさま食べ歩き日記。

「煮干しつけ麺」麺や 福座

この日は




イメージ 2



麺や 福座さんへ





前回の訪問「鱧塩冷しラーメン」





イメージ 3



イメージ 4



先週の「鱧塩冷しラーメン」に続き、昨日17日(水)からは「鱧しょう油冷しラーメン」も始まりました❗




なんですが、、第1弾の「煮干しつけ麺」を先にご紹介します♪「煮干しつけ麺」をいただいたのは15日(月)の夜、何とか第3弾「鱧しょう油」発売の前にいただく事ができました





イメージ 5



「煮干しつけ麺」は福座さんの大人気メニュー「煮干し豚骨(通称ニボトン)」のつけ麺バージョン。

煮干ガツンなニボトンはアダルトな私にはちょっと濃ゆくて苦手意識があり実はほとんど食べた事が無く、たまに友達が頼んだのをひとくち貰うくらい煮干ガツンはつけ麺のつけ汁ならいけるかな?

ただ、一般的なつけ麺のつけ汁って魚介豚骨がほとんどですよね?煮干豚骨のつけ麺って、よくあるつけ麺とそんなに変わらないのでは??なんて思っていました







「煮干しつけ麺(並)」1000円


イメージ 1



金沢らしく?赤巻かまぼこで彩りを添えているものの、つけ麺なんで、まぁまぁ地味ですw





イメージ 6



イメージ 8



イメージ 9



つけ汁にはニボトンのチャーシュー、大きめカットなのがゴロゴロこのチャーシューもうんまいんです
福座さんのラーメンの名脇役、格子の飾り切りが美しいメンマもしっかり入ってます




イメージ 7



豚拳骨と豚頭を炊いた煮干豚骨のつけ汁は、、
滑らかでシルキーなとろみが福座さんらしい❗煮干もキツくなく大葉の風味も相まって、何ともエレガントな味わい。。

えっ??あのラーメンのニボトンと全然違うよ?

角切り玉葱の甘みとシャリっとした食感、玉葱と同じ大きさに切り揃えた酢生姜が口に入った時の爽やかさ、、




えぇ~っ、めっちゃ美味い❗




イメージ 10



国産小麦を使った麺は小麦の香りよく、ワシワシよりもモチモチ感が強め。私、つけ麺でよくあるゴワゴワワシワシな麺が苦手だけど、これはワシワシ過ぎなくて大好きな塩梅です




並盛なんであっという間に麺を食べ終えてしまい、メニューの「割スープご入用の方はお声かけください」の文字を確認して




「割スープお願いします❗」




すぐにお姉さんがローズピンクの保温ポットを持って来てくださいました。すぐに出せるように熱々な割スープを保温ポットに入れて用意してあるんですね♪





イメージ 11



トクトクトク。。


えっっ?白い??


割スープって大抵透明な鰹出汁とかですよね??




イメージ 12



割スープが真っ白い豚骨スープなんて!めっちゃ贅沢じゃないですか?素の豚骨スープをいただく機会ってなかなかないのでレンゲに入れて割スープそのままでもいただいてみたけど、ミルキーでタレの味が無くても旨みがしっかりあって。。

また、この割スープ入れたつけ汁も堪らない美味さ。。もちろん最後のひとしずくまで完汁、残すなんて勿体ないです





鱧の冷やしラーメンと比べると見た目は地味だけど、つけ麺のイメージがガラっと変わる福座さんらしさ満点のつけ麺でした❗




次は「鱧しょう油冷しラーメン」を紹介しますね♪








麺や 福座(ふくぞ)
平日 11:30~14:25(LO) 18:00~20:55(LO)
日祝 11:30~14:25(LO) 17:30~20:55(LO)
定休日 月曜日(祝日は営業・火曜日休)
石川県金沢市有松4丁目1-1
076-243-2930
駐車場は隣の丸亀製麺と共同