金沢でラーメンを♪そしてときどき。。

金沢を中心に熟女おひとりさま食べ歩き日記。

【朝ラーメン】「特製朝らーめん」「だしたまサンド」Ramen&Bar ABRI

この日はお休み!土日祝のお休み、私にとっては珍しいんです




イメージ 2



週末の朝営業を始めた
Ramen&Bar ABRIさん。もちろん行っちゃいます




前回の訪問「のどぐろだしと自然薯の冷たいらーめん」





イメージ 1



7月7日(土)からプレオープン営業を始めた「朝あぶり」。ここ、基本は23:00(金曜は25:00)までやってるBarですから。その上朝営業なんて、頑張るなぁ。。




朝らーめんといえば、マリシュケさんの日曜限定朝ラーメンもオススメですよ❗何なら連食でどうぞ♪





イメージ 3



メニューは、お昼や夜に出されているのどぐろ煮干しらーめんとは違う朝限定のらーめんと、だし巻き玉子サンド。お休み合わないし、次はいつ来れるか分からないし、、

かわいいスタッフさんに「らーめんとだしたまサンド、一緒に食べたらお腹いっぱいになりすぎる?(笑)」と相談、もし食べきれなかったらポケットに入れて持ち帰るのでwと 、どちらもオーダー





「特製朝らーめん」950円


イメージ 4



イメージ 5



特製には別皿で鶏ささみの昆布締めと湯葉が付いてきます




イメージ 6



そしてらーめん。香林坊に移転して3年、この武田朋己さんの九谷の器も3年経ち、ちょこんと金継ぎを施した器も見かけるようになってきましたね





イメージ 7



らーめんには昆布締めした小松菜、メンマ、白髪葱。




イメージ 8



のどぐろ煮干のほか鯛煮干と焼きあご煮干、昆布をつかった贅沢なお出汁に、お醤油は野町中初商店さんの「天祐」をつかって。
いつもののどぐろ煮干よりもまろやかでふくよかな風味で



めっちゃ美味いなぁ。。




ごえちゃんらーめんさんで使ってるのと同じ中初さんの本醸造のお醤油だと思うけど、お出汁で全然違ってきますね。らーめんって色々で楽しい。。




イメージ 9



京都棣鄂さんのつるんつるんな多加水中太?ストレート麺は朝らーめん専用ですね。この麺めっちゃいい!朝でもするする入ります
昆布締め小松菜のちょっとほろ苦、パリパリ食感もいいなぁ




イメージ 10



昆布締めささみを更におぼろ昆布でサンドしたやつと、夜のおつまみでお馴染み「もりのとうふや」さんの濃厚豆乳で作った手巻き湯葉もあっさりしてて朝にぴったり






「だしたまサンド」(本日限定コーヒーとセットで900円)


イメージ 11



高級生食パン「◯が美」の食パンにのどぐろ出汁たっぷりのだし巻き玉子の贅沢だしたまサンド❗しっとりだし巻きはまだ温かくて出汁感すごいの。しっとりふわっふわ 結局全部食べちゃいました





イメージ 12



だしたまサンドが750円、コーヒーが500円のところセットだと900円ならもちろんセットで。水出しアイスコーヒーすっきりしてて美味い


朝からのどぐろ出汁いただけるので、泊まりで来られた観光客の方にもオススメですね♪また機会があったら来たいです







Ramen&Bar ABRI
月~水11:30~14:00(LO) 17:30~23:00(LO)
定休日 木曜日
金 11:30~14:00(LO) 17:30~25:00
土 11:30~25:00
日 11:30~21:00
石川県金沢市香林坊2-12-39
070-1074-8458
駐車場無し 周辺に有料駐車場多数有り
http://ramenbar-abri.com/
https://twitter.com/abri_kanazawa?s=09
https://www.facebook.com/BarABRI/