この日は

こちら!
白山市吉本製麺 嵐(よしもとせいめん あらし)さんです。あっ、自家製麺といってもラーメンではなく、珍しくうどんです
北陸自動車道白山IC近く、ケーキハウスエンゼルさんのすぐそば。このお店、私が時々お邪魔している長崎出島さんがある徳光ICはくさん街道市場で管理会社が倒産してからも頑張ってきた中の1軒なんです
前のお店からも割りと近いし、いいとこに移転できましたよね♪

これこれ。SNSでうどん半額だと知って。。いや、でも店長こわれるまでって

この場所、前もうどん屋さんだったらしく客席はほぼそのままのようですね。麺茹で機など厨房機器ははくさん街道市場から運び込んだそうです




うどんも丼物もメニュー豊富。カレーははくさん街道市場に出店していたキッチンユキさんのを使ってるそうです
でも、やっぱり

半額のコレしか見えません
「冷やし海老天おろしうどん」410円(開店記念特別価格) 

おぉっ、美味しそうじゃないですか♪

極太の麺に大根おろし、刻み海苔、海老天。別皿で葱と生姜も。

お出汁は甘すぎず濃すぎず、正統派なお味で美味いです♪海老天も揚げたて熱々、海老は柔らか食感♪

手打ちの極太麺がものすごくコシがあって美味い❗ この場所でこんなちゃんとしたうどんが食べられるなんてビックリ。麺もお出汁も、どこに出しても恥ずかしくないものです。
聞くと、ご主人はずっとうどんチェーンの杵屋さんにいらしたそうで、うどん職人歴は30年❗
まっとう車遊館時代に杵屋さんがあってそこで働いていたけど、はくさん街道市場に変わる時に杵屋さんが撤退することになり店をご主人が譲り受けたのだそうです。杵屋さん譲りの味なら美味いはずですね♪
こんな美味いうどんが410円でいただけるなんて。ご主人こわれないうちにまた来ないと

メニューに書いてある自家焙煎コーヒーの文字が気になりすぎる。。うどん屋さんで自家焙煎コーヒー??

これが自家焙煎の機械❗家庭用オーブンくらいの大きさです。自家焙煎カフェで見かける焙煎機よりかなりコンパクトですよね。こんなにコンパクトなら、コーヒー好きな人は家庭用に買っちゃうんじゃないですか??毎朝、自宅で焙煎したてのコーヒーとか。。

焙煎は50分くらいでできるそうなので、うどん食べてコーヒー飲んでる間に焙煎してもらうのも可能ですね(要予約)
「自家焙煎コーヒー(アイス)」300円 

アイスコーヒーはモカとマンデリンの深煎り、濃いめに入れて氷で薄めるのではなく氷せん(←湯せんの反対)して冷やすのがご主人のこだわり。
何と、うどん屋さんの前は喫茶店で働いてたそうで。落ち着いたらオーブン買ってスイーツも出したいだなんて、期待しちゃいますよ♪

9:00から21:30の通し営業、お休みは月2回。ムリして身体こわさないよう気をつけて。。また来ますから
吉本製麺 嵐
9:00~21:30(11:00まではモーニングメニューのみ)
定休日 月2回(日曜日)
石川県白山市中新保町75
駐車場有り
https://twitter.com/arasi_yosimoto?s=09