金沢でラーメンを♪そしてときどき。。

金沢を中心に熟女おひとりさま食べ歩き日記。

【富山】「佐野ラーメン」ラーメンの万里

この日は仕事が17:00までの予定(その分早く出てるのですが)
17:00で終われたら最近行けてない隣県のお店に行こうと企んで、仕事頑張りました❗頑張っても終われない時もあるけど上手い具合に捗り、17:00で上がれた❗❗やった~





高速に飛び乗り向かった先はこちら



イメージ 2


イメージ 4



無化調富山ブラックの老舗
ラーメンの万里さんです




富山ブラックばかりではなく、ご主人が創意工夫を凝らした限定メニューも人気


イメージ 3


只今の限定メニューは「佐野ラーメン」
万里さんでご当地ラーメンを出すのは珍しいかも?私は栃木県には行った事がなく、佐野ラーメンも食べた事ありません

もしかしたら本場の「佐野ラーメン」を知る方はこんなの違うと感じてしまう方もいらっしゃるのかもしれません

でも栃木県のご当地ラーメンなかなか食べられないから食べたいというのではなく、尊敬してやまないご主人がイメージしてつくられた「佐野ラーメン」だから食べてみたいと思うのです




「佐野ラーメン」900円


イメージ 5


イメージ 1


青梗菜と葱の緑が清々しく美しいですね♪よく見ると葱は緑のと白いの2種類を乗せて彩りや食感とスープに染み出す味を調整しているのが分かります





イメージ 6


澄んだ琥珀色のスープはしっかりと厚みがあり、軽やかなのに香ばしくグッとくる醤油感。この感じは初めてだなぁ




めっちゃ美味いなぁ。。





イメージ 7


そして麺、見て。すごい。



イメージ 8


通常メニューの麺も青竹踏みの手打ちだけど、今回のは通常より幅広の平打ち麺。手もみした不揃いな縮れとコシの強さも相まってひらひらと口の中で踊って跳ねて❗



いや~、めっちゃ美味い❗




先日いただいた神楽さんの力強くぶりんぶりんとした手打ち麺とまた違う感じで、金沢と富山の両巨匠の手打ち麺をいただくという貴重な機会となりました





イメージ 9


チャーシューは富山県産豚のバラを通常メニューより細めの巻きのもの。醤油の香ばしさがしっかり染みて、とろふわに柔らか。富山のチャーシューはこれですよ。。





イメージ 10


添えられた小皿には実山椒をすりつぶした「麻辣醤」、耳かき1杯で充分ピリッと引き締まりました。残りをタッパーに入れて持ち帰りたい。。




周りの方は佐野ラーメンに麺追加(←万里さんでは替玉の事を麺追加というのです)、この麺の麺追加ってめっちゃ贅沢で最高やわ。。と思いつつ、久しぶりの富山だからもしかしたら連食するかも??なんて企んでしまいました つづく。。







限定メニューの情報は万里さんのブログをご覧下さい
↓↓↓


ラーメンの万里
11:30~15:00 17:30~21:00
定休日 火曜日 第1水曜日
富山県富山市上冨居1-3-63
076-444-1818
駐車場有り
http://oisiitoyama.blog96.fc2.com/