金沢でラーメンを♪そしてときどき。。

金沢を中心に熟女おひとりさま食べ歩き日記。

「本式手打ちラーメン」自然派らーめん 神楽

この日は




先日金澤流麺 南さんでももパパさんまるこんさんにお会いした時に、せっかく集まるなら予約制のあのらーめんが食べたいという話になり、早くも第2回の集いです!





イメージ 2


今回は
自然派らーめん 神楽さんへ



前回の訪問「冷やし煮干し担々麺」




神楽さんの予約制のラーメンとは



イメージ 3


ご主人自ら手打ちした麺でいただくラーメン。3日前までに4人からの予約をしないと食べられない貴重なラーメンなんです





ももパパさんがもうアップされてるのでこちらもご覧くださいね 






「本式手打ちラーメン(醤油)」1250円


イメージ 1


イメージ 4


神楽さんでは麺やスープを堪能したい時はチャーシュー別皿になるWチャーシューにしていただくことが多いけど、その場合は海苔やメンマなどチャーシュー以外の具材はトッピングされてるんですよね。しかしこの手打ちラーメンは全ての具材が別皿の完全なかけラーメンスタイル、麺が主役の1杯です





イメージ 5


手もみ、手切りの不揃い感のある極太麺。見ただけでも麺の力強さが伝わってくる!すごい!





イメージ 6


国産小麦を2日間かけて足踏み、折り畳みと寝かしを繰り返して何層にも積み重ねられた生地。それを延ばして手切り、手もみ。うどんの経験もあるご主人ならではの手間隙かけてつくられた手打ち麺です。

前にいただいた手打ち麺(←ご主人の手打ち動画も見られます)は焙煎小麦入りで加水率53%のもので香ばしくもっちゅもっちゅ♥️な食感でした

今回のは加水率54%と加水率的にはそれほど変わらないのにもっちゅもっちゅではなくぶりんぶりん❗ぐっと引き締まっていて押し返すような弾力と力強いコシがすごい❗




めっちゃ美味い~❗






イメージ 7


醤油味は力強い麺に合わせてか、煮干しの上質なほろ苦さとキリっとした醤油感がしっかり感じられるもの。美味い。。




イメージ 8


塩味は醤油味より煮干感抑えめに感じる?じんわりと染みる穏やかなスープ。これもまたいい。。





美味すぎて無言で麺をすする中高年男女。。静かな時間が流れます






麺とスープだけで美味すぎて、そうだ別皿具材もあったと最後の最後にようやくいただいて、完汁。。





イメージ 9


皆さんもこころはひとつ。
最高の時間をありがとうございました




いつか神楽さんの中華のコースもいただきたいですね

つづくw





自然派らーめん 神楽(かぐら)
11:30~14:15(L.O) 17:30~20:00(L.O)
(売り切れにて閉店もあり、営業時間や臨時休業はTwitterで確認)
定休日 月曜日、日曜夜、第3火曜日
石川県金沢市寺町1丁目20-10
駐車場有り(道路挟んで向かいにも3台有り)
http://www.kanazawakagura.com/
https://twitter.com/musanjin?s=09