金沢でラーメンを♪そしてときどき。。

金沢を中心に熟女おひとりさま食べ歩き日記。

「ウニつけ麺」麺や 福座

この日は、仕事帰りにこちら




イメージ 2



麺や 福座さんへ

週末だし混んでるかな。。と思いながら覗くと空いてる❗今しかない❗と駆け込みました
このあと続々とお客さんが入られてほぼ満席に。タイミング良かった




前回の訪問「ふぐ麺(塩)」




イメージ 3



イメージ 4



只今の限定はもちろん、皆さん既に食べられている「ウニつけ麺」。。

実は私、雲丹はそれほど好きじゃなくてご主人がつくるものなら美味いに決まってるのですが、ようやく初めていただくのです




イメージ 6



まず別皿の具材が届き、これを眺めながら麺とつけ汁を待ちます。瑞々しい竹を使った器に美しく並べられた具材にワクワクここ、ラーメン屋さんですよね??






「ウニつけ麺(並盛)」1300円


イメージ 1



ここ最近福座さんではふぐシリーズでふぐ増しやふぐめしを加えて2000円を越える事もあったので、1300円でも何だか安価に思えてしまいますw





イメージ 5



イメージ 7



北海道産小麦「ゆめちから」を使っていてむっちりとした弾力の縮れ麺。麺だけでも風味と甘みがあって
上には自家製炒り雲丹。炒ることで雲丹嫌いな人が感じやすい生臭み(新鮮な雲丹を使ってるので元々臭みも無いと思いますが)も飛ばされ、雲丹本来の味がしっかり感じられて、麺だけで既に感動



めっちゃ美味い。。





イメージ 8



イメージ 9



鶏と水だけの濃厚な鶏白湯に練り雲丹を混ぜたつけ汁は美しいオレンジ色、ポタージュスープのような優しいとろみ。中に入ってる角切りの玉葱と大葉も相性抜群。仄かな酸味があって、まるでバターが入ってるようなコクがあります。つけ麺のつけ汁なのでやや塩味強めに仕立ててあるけど、フレンチの一品として出されても違和感無い素晴らしいスープ❗これだけでもゴクゴク飲んじゃいそうだけど、後のためにガマン❗





イメージ 10



雲丹豆腐も筍も美味いなぁ。。





イメージ 12



最後まで大事に取っておいた雲丹(笑)
国産バフンウニに仄かな燻香が施され、磯の香りと滑らかな舌触り。何これめっちゃ美味い




イメージ 11



添えられた自家製バジルオイルは、今回は少量残した麺にまぶしてそのままいただきました♪むっちり麺にバジルの風味がパスタのようで素敵♪





イメージ 13



皆さんの記事で学習して、ご飯をつけ汁に。予めオーダーしていたけど麺が無くなる頃合いに温かいご飯を出して下さる心遣い。雲丹雑炊というか、雲丹リゾットですよね❗これだけでも一品として出せる素晴らしく美味いもので、お腹もこころも満たされました


今回、雲丹の味を堪能したくてバジルオイルを控えめにしたので、次回は多めに使って思い切り洋風に振ってみようかな?
でもニボトンつけ麺も早く食べたいですね♪いつもごちそうさまです






麺や 福座(ふくぞ)
平日 11:30~14:25(LO) 18:00~20:55(LO)
日祝 11:30~14:25(LO) 17:30~20:55(LO)
定休日 月曜日(祝日は営業・火曜日休)
石川県金沢市有松4丁目1-1
076-243-2930
駐車場は隣の丸亀製麺と共同