金沢でラーメンを♪そしてときどき。。

金沢を中心に熟女おひとりさま食べ歩き日記。

【閉店】「煮干ラーメン」「煮干まぜそば」煮干しラーメン 虎徹

この日は




イメージ 14




鮮魚麺海里さんが店じまいしてその後麺 路地裏さんになり、またその後しばらく空き店舗になっていたあの場所に、久しぶりに明かりが灯りました





イメージ 1



煮干ラーメン虎さんです



中には麺屋大河のTシャツを着たお兄さん。「大河(tiger)」グループだから「虎」の字が入ってるんですね♪




ももパパさんとニアミスになってしまい残念煮干愛たっぷりのももパパさんの解説はこちら




イメージ 2



煮干ラーメンのお店だけあって「煮干ラーメン」「煮干まぜそば」のラインナップ。まぜそばとは別に「和え玉」もありますね。しかもラーメンは600円台とお手頃価格





「煮干ラーメン」680円


イメージ 3



先客が久しぶりにお会いした麺友さんで仲良く話していたら、味玉はサービスして下さったみたいです。ありがとうございます

具材は葱、メンマ、チャーシューは2枚も入っていて、600円台とは思えないくらいお得感ありますね




イメージ 4



ほぼ煮干だけというスープはサラッとしてるけど煮干の旨みやほろ苦さはしっかり、嫌なエグみや臭みは無くて、





美味いじゃないですか~♪






イメージ 5



ストレートな細めの麺は煮干ラーメンとしてはしっとり柔らかめの茹で加減だけど、よく合ってますね。飲みの〆だと少し柔らかめのほうがするする入りそうですし♪麺は加賀食品さんのようです




イメージ 6



チャーシューは軽く炙ってありました。バラだけどそれほど脂のギトギト感は気にならず柔らかほろ苦スープの中で脂の甘みがほっとする感じです




イメージ 8



丼の底には煮干の出汁殻がいっぱい!魚粉ではなくフレーク状の煮干で、カルシウム補給にモグモグといただきましたよ♪



煮干の苦手な方は食べられないと思いますが、店名に「煮干ラーメン」と冠してるので煮干苦手な方は入店しないでしょうw




「煮干まぜそば」700円


イメージ 7



シェアしてまぜそばもいただきました♪





イメージ 9



イメージ 10



軽く炙ったチャーシュー、フライドオニオン、フライドガーリック、葱、卵黄、煮干ペースト。糸唐辛子たっぷりで華やか♪





イメージ 11



まぜそばはむっちりとした平打ちっぽい麺で食べ応えあり♪それほど脂っぽさは無く結構好きな味。色んな具材と合わさることで煮干感はやや薄れるけど、これも




うんまい~♪





イメージ 12



美味かったのでそのままで全部食べてしまったけど、卓上に煮干酢と胡椒があるので味変もアリです♪




夜にラーメン食べることが多いので選択肢が増えて嬉しいし、片町の煮干のお店よりこちらのほうが好きです。またお邪魔しますね





イメージ 13




煮干ラーメン虎徹(こてつ)
月~木18:00~24:00
金・土18:00~25:00
定休日 日曜日、第2・第4月曜日
石川県金沢市堀川町5-7
駐車場無し(近隣に有料駐車場多数有り)