この日はお休みだったので、ランチ営業しているこちら

海月が雲になる日さんへ
長町武家屋敷界隈、明治末期に建てられたお屋敷でいただくタイ料理のお店です
実は先日来たけど予約でいっぱいで入れなかったので、今回は予約してから来ましたよ♪

今日はこちらから庭を眺めます。瑞々しい緑の木々に季節を感じますね



今月のランチメニューはトムヤムクンと担々麺、どちらも食べたいけど、トムヤム系は何度かいただいてるので担々麺にします
タイ料理店がつくる担々麺とは??気になります
「海月が雲になる日の担々麺」ジャスミンライスとドリンクのセットで1600円

まずトッピングとなるたっぷりの野菜たち。バナナの葉っぱに乗っててメニュー写真よりもずっと映えますね

中能登町のあんがとう農園で育てられた無農薬のクレソン、パクチー、ミツバ、ディルと鰹節、ライム。食用花の彩りもカワイイ

そしてメインの担々麺の丼。
底が平たい大きな器なのでちょっぴりしか入ってないように見えるけど、量は充分。器は隣接する陶房でつくられた一点もので、ひとつひとつ少しずつ違います

胡麻たっぷり、タイの赤唐辛子チーファーなど7種の香辛料で仕上げていますが辛さは控えめながら旨みはしっかり。担々っぽさが感じられる味わいだけど、刻んだハーブ?の瑞々しいほろ苦さがエスニック感を演出していて
美味いなぁ。。

平打ちのつるつる米粉麺も大好きです

青梗菜やキノコ、ピーナッツなど具材も沢山。ほんのり辛いスープに加熱されたトマトの甘みが堪らないですね

そのままの丼を楽しんだら、別皿のお野菜やハーブをどっさりと入れて
のぼるさんの「ハーブ」のような感じでスープに浸してしんなりさせていただくのがまたいいんです

お馴染みのジャスミンライスwith純胡椒にスープをかけて、最後のひとしずくまで堪能しました

ドリンクはグアバジュースにしてみました♪甘いフルーツジュースは苦手だけど、これは自然な甘みでサッパリ、ゴクゴクいけますね♪

22日~30日は土蔵の改修工事のためお休みなのでお気をつけください
海月が雲になる日(くらげがくもになるひ)
営業時間はSNSをご確認ください
定休日 水・木
石川県金沢市長町2-6-5
駐車場無し 近隣に有料駐車場有り
https://www.facebook.com/kurage.kumo/
https://instagram.com/kuragegakumoninaruhi?utm_source=ig_profile_share&igshid=1u74v0ipe97zm