金沢でラーメンを♪そしてときどき。。

金沢を中心に熟女おひとりさま食べ歩き日記。

「釜玉らーめん」Ramen&Bar ABRI

この日は




イメージ 3



ABRIさんで釜玉らーめん?
あの棣鄂さんのウイング麺に生卵が絡む様子を想像したら、、もういてもたってもいられません





イメージ 2



仕事帰りの疲れたからだを引きずって
Ramen&Bar ABRIさんへ
ゆったりまったりのつもりがめちゃ混んでるカウンター1席だけ空いてた~(写真は以前のものを流用しています)




前回の訪問「冷やしのどぐろ煮干しらーめん(フロマージュトッピング)」




小さな厨房で陽子ちゃんとスタッフさん2人がくるくると入れ替わり立ち替わり、らーめんとおつまみを仕上げていきます。カワイイ女の子は初見だけど慣れているようで、素早い身のこなしに感心





イメージ 4



クラフトビールは素敵なラインナップですが




イメージ 5



怪しげな色のノンアルコールドリンクをいただきます





イメージ 7



イメージ 8



イメージ 6



釜玉は具材が無いので何かおつまみをと




イメージ 9



能登牛のコロッケをいただきました♪コロッケなんて久しぶり♪揚げたて熱々で美味~





釜玉らーめん(温)」


イメージ 1



(温)も(冷)もできるそうですが、冷たい釜玉って想像できなくて(温)に。




イメージ 10



ピカピカの能登地どり有精卵に鶏節がふんわりと。いいね~♪






ん?何か視線を感じる?!



イメージ 11



えっ?ペンギン??




と思ったらペンギン型の醤油差しで中にのどぐろだし醤油が入ってるんですね~
ペンギンの頭を押すとピュっとお醤油が出てきます。楽しい~♪



イメージ 12



釜玉専用に作ったという、のどぐろだし醤油をたっぷりかけて♪





イメージ 13



通常「だしらーめん」に使われている京都棣鄂さんのウイング麺は断面がYの字になっているんですね。このYの字の筋に卵がたっぷり絡んで、釜玉のシンプルさで麺をより堪能できます




うんまいわ~♪




次は(冷)も食べてみよっと~








Ramen&Bar ABRI
月~水11:30~14:00(LO) 17:30~23:00(LO)
定休日 木曜日
金 11:30~14:00(LO) 17:30~25:00
土 11:30~25:00
日 11:30~21:00
石川県金沢市香林坊2-12-39
070-1074-8458
駐車場無し 周辺に有料駐車場多数有り
http://ramenbar-abri.com/
https://twitter.com/abri_kanazawa?s=09
https://www.facebook.com/BarABRI/