この日は、仕事を終えて某店Twitterを見ると、冷やし中華が数食あると
あのむっちり麺で冷やし中華なんて想像するだけで涎が。。そりゃ食べてみたい。。
取り置き承りますって言っても今からではムリでは??と思いつつダメもとで電話。。かわいいバイトちゃんの「ありますよ♪」の声にすっ飛んで行ってきました

自然派らーめん 神楽さんです
前回の訪問「冷やし煮干しラーメン(塩味・Wチャーシュー)」
「冷やし中華」900円

直前に刻んだチャーシューと卵焼き、胡瓜、メンマが散らされ、彩りもよく華やかですね~♪

タレは結構多めに入っていて、茶色いので胡麻タレに見えるけど無糖のピーナッツバターを使っていて、和辛子は別添えではなく予めタレに混ざっています
ピーナッツバターの香ばしく軽やかなコク、甘みはそれほど無く黒酢の上品な酸味と強めの辛子が大人っぽくて神楽さんらしい。。
めっちゃ美味❗これは絶品ですよ❗

冬に変わった石川製麺さんの石臼挽き熟成麺のむっちりと歯を押し返すような弾力とコシ、噛みしめるとタレの辛子味の中から麺の甘みがじわりと溢れてきます
例年より早く冷やしメニューを出しているのは、この麺が冷やしにとても合うからかな?

釜焼き燻製チャーシューの燻香もアクセントになり味わいに奥行きを持たせていて、本当に美味い

普通、冷やし中華のタレってそれだけ飲んだりしないけど、残ったタレがまた美味くて、ついつい掬って飲んでしまいました
ご主人の自信作(まぁ全メニュー自信作ではありますが)「冷やし中華」は梅雨明け辺りに始めたいと仰っていたので、またいただきたいです
SNSのお馴染み麺友さんともお会いできて楽しい時間でした♪いつもありがとう~♪
自然派らーめん 神楽(かぐら)
11:30~14:15(L.O) 17:30~20:00(L.O)
(売り切れにて閉店もあり、営業時間や臨時休業はTwitterで確認)
定休日 月曜日、日曜夜、第3火曜日
石川県金沢市寺町1丁目20-10
駐車場有り(道路挟んで向かいにも3台有り)
http://www.kanazawakagura.com/
https://twitter.com/musanjin?s=09