いや、これはイベントで満足できなかったということではなく~、イベントだけではなくこの機会に周辺のお店にも回遊してもらいたいという主催者さんの意向だと思うんです。実際SNSなど見るとイベントの後に他のお店でも飲食してるかたが多かったし、街中に集客することによって周辺のお店にも良い影響があったのではないかと思いますが、、どうでしょ??
と言っても車で来てたので、駐車料金も気になるので街中を離れ、、
日曜日のお昼、どこも混んでるよね、、飛びきり美味いのに並ばなくても食べられるお店、、そんな夢のようなお店ある??
あります❗

金澤流麺 南さんです
女性やカップルが多いお店だと思ってたけど、最近は少し年齢層高めの方も増えてきた印象。美しく独創的な南さんのらーめんがアダルトにも受け入れられてきてるのが嬉しい♪
前回の訪問「~ジャポネーゼ~ 地中海風塩らーめん」

今回はタレが変わったというこちらをいただくことにします

「牛の賢者」

魅力的な限定メニューを追いかけていたら半年ぶりになってしまった賢者。前回はデフォは鶏と豚のチャーシューでした
今まで金沢大地さんのお醤油だったのが、最近虹の橋でも使っている谷川醸造さんの「能登産丸大豆のお醤油」に変えたんですよね

48時間炊いた牛骨スープに更に牛挽肉や香味野菜を加えたWコンソメ。香味野菜が強く華やかに香るスープなのに、あっ、これ虹の橋のお醤油❗って分かるんです。醤油の個性が強いということではなく、何やろ、お醤油の素朴さが香り高いスープにもかき消されずしっかり伝わってくると言うか。。すごいよ谷川醸造さん。。いや、数滴でもかなり印象が変わってしまうところをこの配合にした南さんももちろんすごいのです
めっちゃ美味い。。



つるつるしなやかな平打ち気味の麺も、本当にしっくり来る
大葉やきのこペーストなどの味変アイテムも、無くてもいいかもと思うくらいでした

ようやく、こころもお腹も満たされました~

16日(木)はお休みですよ♪
金澤流麺 南(かなざわらーめん みなみ)
月火木金土 11:00~14:30 18:00~20:30
日祝 11:00~14:30
定休日 水曜日
石川県野々市市稲荷4-85
カウンターのみ9席
駐車場有り
https://mobile.twitter.com/minaminho373
https://www.facebook.com/kanazawaramen/
https://www.instagram.com/minaminho373/