金沢でラーメンを♪そしてときどき。。

金沢を中心に熟女おひとりさま食べ歩き日記。

「スパイスと泡」

金沢では多くのフードイベントがありますが土日に開催される事が多いので、土日仕事の私はほとんど行った事がありませんでした



しかしながら、今回のイベントはどうしても行きたかった❗

時々お邪魔している自家製麺のぼるさんや海月が雲になる日さんがイベント初登場、桃花片さんや八尾家さんはちょっとご無沙汰しているけど久しぶりに食べたいし、お邪魔した事がないお店のフードもこの機会に食べてみたい。。もう、期待と妄想で頭がパンパンです❗(笑)
この日のためにお休み取りましたよw





イメージ 1



スパイスと泡 は今年初登場。泡のドリンクと、それに合うスパイスの効いたフードに特化したイベントです

会場のしいのき迎賓館にはオープン時間の少し前に着き、屋根付きテーブル席を確保。好天で日差しも強かったので助かりました




イメージ 2



チケットは12枚で3600円ですが前売りだと3300円。予めセブンイレブンで引換券を購入しておき、現地でチケットと交換しました。予め購入しておくと300円お得だしクレジットカード支払いもできます

当日券は12枚セットだけではなく4枚のものが1200円でも販売していたので、もう少し食べたい、飲みたいという時にも有難いですね。どのくらい飲食できるか分からなかったけれど、引換券交換時に4枚のも買い足して2人で合計16枚、4500円分のチケットを購入しました




イメージ 4



「泡」はRamen&Bar ABRIさんでもお馴染みの金澤ブルワリーさんなど北陸の人気クラフトビール終結




イメージ 3



「スパイス」は金沢の人気店がこの日のためのスペシャルなスパイスメニューを作ります。どれも美味しそう❗





さて1杯。。


「レモネード」HUG mitten WORKS チケット2枚


イメージ 5



ってお酒じゃないんかーい❗
はい、運転手ですから。。
大好きなカフェ「HUG mitten WORKS」さんが出店してました
さっぱりして美味かったけど、気分だけでも「泡」(エルダーフラワーシロップソーダかスパイスジンジャーエール)にすればよかったかなw





「スパイスまぜまぜ」自家製麺のぼる チケット2枚


イメージ 6



お店でも自分で調合したスパイスでスパイストムヤムなど限定ラーメンを出すこともある、実はスパイスが得意なのぼるさん。でもまぜそばは珍しいですよね。

クミン、カルダモン、コリアンダークローブ、ブラックペッパー、シナモンをホールから焙煎しミルで粉末にした香り高い特製スパイスタレと、いつもの自家製細麺を和えたまぜそば。小海老やフライドオニオン、岩海苔などの具材もいつもののぼるさんぽくてホッとします

啜ると、クローブやシナモンのほろ苦いスパイス感が鼻から抜け、大人のスパイシー。辛くはなくてめっちゃ美味い❗

麺量は3分の2玉くらい??2人ではあっという間に無くなってしまいましたこれ、お店でも出してもらいたいです❗






「いか焼き 2枚ペアセット」八尾家 チケット3枚


イメージ 7



大阪名物「いか焼き」にクミンジンジャーソースと、11種のスパイスをブレンドしたガラムマサラソースで仕上げたもの。いかも結構入ってて、どちらもスパイシーでうんまい~♪2枚セットだけど、これも2人だと速攻無くなりましたw





「炭火焼スパイシーチキン チリソースかけ」桃花片 チケット2枚×2


イメージ 8



どのお店も並びが凄すぎもう並ぶ余裕も無く、チケットはもう桃花片さんで使い切るつもりで2皿。
焼きたてで香ばしいチキンにスパイシーなソースが結構辛くてめちゃ美味❗余ったソース、タッパーに入れてもって帰りたかったくらい(笑)


海月が雲になる日さんのも楽しみにしていて食べたかったけど行列が凄すぎて断念




用意していたチケット16枚4500円分のうち、2人でフードはチケット9枚、ドリンクは7枚。車で行ったので駐車場料金は950円でした。人出も多く大盛況だったので、来年は更に出店店舗も増えてパワーアップしそうですね。来年も行けたらいいなぁ。。






イメージ 9




なお、
のぼるさんは15日(水)までお休みなのでお気をつけくださいね♪
rina_cute_loveさん画像お借りしました。いつも情報ありがとうございます






スパイスと泡
しいのき迎賓館 石の広場・緑地
2019年5月11日(土)11:00~20:00、12日(日)11:00~17:00
https://spicetoawa.com/