金沢でラーメンを♪そしてときどき。。

金沢を中心に熟女おひとりさま食べ歩き日記。

「冷やしのどぐろ煮干しらーめん」Ramen&Bar ABRI

10連休の方もいるという今年のGW

SNSなどで皆さんの豪遊を見ると羨まし過ぎますが、私は普段通りに仕事してます




この日はいつもより忙しい上2時間ほど残業、ヨレヨレなからだを引きずりながらこちら




イメージ 1


Ramen&Bar ABRIさんへ




着くとお店の前に人だかり??
ほとんどの方が観光で来られて「のどぐろ煮干しらーめん」を食べに順番を待っているようです

県外の方が観光で来られて、金沢でラーメンを♥️

これですよ❗県外の方にもお寿司や海鮮丼ばかりじゃなく、金沢の美味しいらーめん食べてもらいたいんです❗

マダムのグループに「醤油らーめん」と「だしらーめん」の違いや「Barなのでらーめん以外にドリンクの注文も必要」なことをお話しながら10分ほどで中へ





前回の訪問「初代のどぐろ煮干しらーめん」「極みのどぐろ煮干しらーめん」





イケメンバイト君ふたりでの営業でしたが、程なく陽子ちゃんも戻って来ました






イメージ 5


ノンアルコール梅酒と「もりのとうふやさんの冷奴+のどぐろだし醤油」でラーメンを待ちます






イメージ 3


ABRIさんは先頃行われた「ラーメン女子博IN静岡」に金沢から初出店!静岡の皆さんにものどぐろ煮干しらーめんを食べてもらえました♪





イメージ 4


それに合わせて、首都圏の有名ラーメン店で販売しているラーメンラリーシールにABRIさんも加入♪
九谷焼作家武田朋己さんの椿柄の器にトッピングの富士山の器、看板犬の凪ちゃん、クラフトビール、そして「食べまっし」!小さなシールの中にABRIさんの魅力がぎっしり!陽子ちゃんもカワイイ♪




イメージ 2


貼る用と保存用?(笑)合わせて5枚購入♪レアなキラシール、ちゃんと入ってました!ラッキー
シールってスマホとかに貼ると意外とすぐダメになるからラミネートしようかなw





イメージ 6


今回は毎年GWに出している冷やしをいただきます




「冷やしのどぐろ煮干しらーめん」870円(Bar time価格)


イメージ 7


久しぶりの青い器、バイト君の盛りつけは葱多めで上品さの中にも躍動感あって良き♪




イメージ 8


澄んだ黄金色のスープは常温に近い温度で上品なのどぐろの香りを残しつつ優しくすうっと入ってくる。温かいのどぐろ煮干しらーめんより少しだけ塩分高めなのが夏っぽく、ゴクゴクと飲み干したくなります





うんまい~♪





イメージ 9


レア感残る鶏ももチャーシューは昆布締め?美味いね~





イメージ 10


棣鄂さんの全粒粉入りの細麺はたっぷりとスープをまとい、冷やしだととても蕎麦チックな喉越し





イメージ 11


西出酒造さんの搾りたて山廃純米の酒粕でつくった粕汁もいただいて温まりました♪もりのとうふやさんのお揚げ、牛蒡、人参、蒟蒻など具沢山でフレッシュ感ある酒粕がめっちゃ美味い❗






イメージ 12


GW期間は23:00まで通し営業なのもありがたいですね♪





Ramen&Bar ABRI
月~水11:30~14:00(LO) 17:30~23:00(LO)
定休日 木曜日
金 11:30~14:00(LO) 17:30~25:00
土 11:30~25:00
日 11:30~21:00
石川県金沢市香林坊2-12-39
070-1074-8458
駐車場無し 周辺に有料駐車場多数有り
http://ramenbar-abri.com/
https://twitter.com/abri_kanazawa?s=09
https://www.facebook.com/BarABRI/