金沢でラーメンを♪そしてときどき。。

金沢を中心に熟女おひとりさま食べ歩き日記。

「勝浦タンタンメン」ご当地ラーメン 巡

この日は




仕事が終わってからTwitterを覗くと

イメージ 2


あら!勝タン久しぶり♪しかも超短期限定!?前にやってた勝タンもめっちゃ美味かったんですよね~




イメージ 3


そりゃ、行っちゃいますよ

ご当地ラーメン 巡さんです





前回の訪問「えび塩とんこつ」





イメージ 4


「急にどーしたんですか?」と聞くと

先日までの限定「えび塩とんこつ」の麺が少し余ってたので使い切りたかったとのこと。「えび塩とんこつ」と「勝浦タンタンメン」は同じ麺なんですね、なるほどです

巡さんで「勝浦タンタンメン」は2016年と2017年にやってて、ちょっと久しぶりの登場

その時は辛さは「旨辛」「中辛」「辛口」「超激辛」とあって、当然一番辛くない「旨辛」でいただいたんです




今回ももちろん「旨辛」でとオーダーすると



「今回、辛さは1種類しかないんです

えぇっ?辛いの食べられないよ~

「今回は旨辛しかありません!」

あぁ、よかった、食べれる(笑)






イメージ 12



昨日けいたさんも「八王子ラーメン」食べられてましたね♪
これも美味かったな~。GWまでですよ♪





勝浦タンタンメン」850円


イメージ 1


勝浦の漁師さんや海女さんの冷えた身体を温めてきた、見た目とは裏腹に優しさの詰まった1杯。冷めないようにたっぷりの油で蓋をした燕三条だったり、ご当地ラーメンってその地域に根差した、食べる人のことを思ってつくられたもの。ラーメンを通じてそんな優しい文化に触れられるって素敵です




イメージ 5


勝浦タンタンメンは一般的な胡麻の担々麺と違い、鶏ガラ醤油スープにたっぷりの辣油がかけられたもの

辣油と唐辛子が浮いて真っ赤だけど、鶏ガラの旨みもしっかり感じられて旨辛♪





イメージ 6


ふんわり白髪葱の下には




イメージ 7


荒微塵切りの玉葱と豚の細切れ
巡さんの勝タンは豚スライス肉の微塵切りを使い、挽肉のゴロゴロ感がない軽やかな食感になっています。辛いスープのなか、とろっと甘く柔らかい玉葱が際立って





やっぱりめっちゃうんまい♪





イメージ 8


ぷりっとした中細縮れ麺もスープが変わるとまた印象違いますね♪ラーメンって本当に面白い




イメージ 9


辛いの苦手なのを知ってるご主人が気を使って、食べてる途中でレディースカード限定のアイスを出してくださいました(笑)





イメージ 10


でも!辛すぎなくてめっちゃ美味いから完汁しましたよ







イメージ 11


23日(火)26日(金)は夜のみ営業なのでお気をつけくださいね







お休みや限定メニューの情報がTwitterからも見られるようになりました
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓




ご当地ラーメン 巡(めぐる)
月~木 11:00~15:00 18:00~25:00
金・土 11:00~15:00 18:00~26:00
日曜日 11:00~16:00 18:00~22:30
LOは各30分前
石川県堀川町27-1
076-224-4788
店舗向かい側に専用駐車場有り
https://www.facebook.com/ramen.meguru/
https://twitter.com/ramen_meguru?s=09