金沢でラーメンを♪そしてときどき。。

金沢を中心に熟女おひとりさま食べ歩き日記。

「桜えびそば」一世風靡

この日は



まるこんさんの見ていてもたってもいられずこちら




イメージ 2



一世風靡さんへ




イメージ 3



つい先日さわら煮干しそばいただいたばかりなのに、もう終わっちゃったんですね
昨年もやってた人気春メニュー桜えびそばになっています




夜のちょっと遅めの時間だったので、ももパパさんがいらっしゃるんじゃないかとキョロキョロ 残念、お会いできませんでした




「桜えびそば+煮玉子」700円+50円

 

イメージ 1



一世風靡さんの清湯は味が少し控えめなので、今回は初めて「少し味濃いめ」でお願いしてみましたよ♪

昨年の桜えびそばを踏襲したものですが、、どこかが違うんです。分かりますか??



イメージ 4


スープも昨年同様、桜海老を炊いたスープ。香味油も桜海老を使ってますが、ご当地ラーメン 巡さんの甘えび塩ラーメン白鷺さんの海老ワンタンそばのようなダイレクトな海老感じゃなく、素朴でふんわりと淡いタッチの海老感。これがまたいいのよ♪




うんまい~♪




「少し味濃いめ」でお願いしたけど、塩分強めになるのではなく甘みが際立つ味わいになりました。甘めでちょっと白醤油っぽい風味ですが、塩タレなのだそうです





イメージ 5


香味油に使った桜海老もトッピングされていて、カリカリっと香ばしくて食感のアクセントに♪




イメージ 6


珍しく煮玉子トッピングしてみました♪やっぱり煮玉子入ると豪華(笑)とろける黄身が甘くてシアワセです




イメージ 7


お箸で持てないくらい柔らかな煮豚チャーシューも美味いし





イメージ 9
 
 
縦方向にグイっと伸びてパツっと切れるしなやかな細麺
自家製麺のお店は多いけど、この麺は絶対他では味わえない





イメージ 8


昨年との違いはメンマ
前回もそうだったけど、最近穂先メンマに凝ってるそうで何だか嬉しそう(笑)
いつもの太めのメンマも好きだけど、しなやかな穂先メンマも美味いですね♪




「少し味濃いめ」にしてもらったけど、食べ進めていくと甘さを強く感じてきました。デフォのスープだとちょっと薄めかな?と思ってたけど、デフォの塩梅がすっきり気持ちよく完汁できる絶妙なバランスなんだな~って分かりました。次回からはデフォでお願いします






一世風靡
11:30~14:30 18:00~21:30
土日祝 11:30~16:00
定休日 月曜日 木曜日夜
石川県金沢市新保本5-119浅香ビル1F
076-249-6128
駐車場あり