
神楽さんTwitterで冷やしをやるとの告知

何と今年の神楽さんの冷やし煮干し第1号を食べられたのはドリームさんでした!
そしてこの日、ノブさんも冷やし担々を食べられていてさすがです♪
神楽さんの冷やし煮干しが本当に大好きで何としても食べたかったけど、限定5食じゃムリかな??でも店内告知してないからもしかして。。

自然派らーめん 神楽さんへ
ダメもとでお邪魔すると、冷やし煮干し、最後の1杯が残っていました❗何てラッキーなんや
神楽さんの今年の冷やし煮干し、第5号です(笑)
「冷やし煮干しラーメン(Wチャーシュー)」
2月の「煮干し清湯ラーメン」以来2か月ぶりになってしまったので、宇宙一好きな(←どこかで聞いた事あるフレーズですね♪)神楽さんのレアチャーシューが沢山のWチャーシューにしました
Wチャーシューは通常の温かいラーメンだとスープの熱で火が通らないように別皿に盛られていますが、冷やしだとそんな心配は無いので丼に一緒に入っているので私には珍しくとってもゴージャスな1杯になりました
澄んだスープからは想像もつかないくらい濃密な煮干出汁。ほろ苦さと渋みが突き抜ける、神楽さんらしさ満点の大人の煮干です
奥深い味わいに「鶏も入っているんですか?」と聞くと鶏は入らず、2種の上等煮干と羅臼昆布だけを使った和出汁との事。煮干と昆布だけでこんなに深く強いスープがとれるなんて信じられない
本当に美味い。。
そして冬に変わった、石川製麺さんと共同開発した多加水縮れ麺は冷やしだとどんな感じなのかも気になりますよね
歯を押し返すような弾力、コシがすごい❗緩やかな縮れに絡まるスープの感じもいい♪麺も素晴らしいです❗
この麺で混ぜそばも食べてみたいし、5年前に出されていた「冷やし昆布出しつけ麺」のようなつけ麺も良いのでは??
チャーシューはいつもより少し厚切りだったかも?冷たくてもしっとりと柔らかくジューシーで本当に美味い
〆のご飯にスープをかけて「冷や茶漬け」にしたら最高だろうな~と思いつつガマン❗夏の間に一度はしてみたいです
3月31日から日曜日の夜もお休みになったのでお気をつけくださいね
自然派らーめん 神楽(かぐら)
11:30~14:15(L.O) 17:30~20:00(L.O)
(売り切れにて閉店もあり、営業時間や臨時休業はTwitterで確認)
定休日 月曜日、日曜夜、第3火曜日
石川県金沢市寺町1丁目20-10
駐車場有り(道路挟んで向かいにも3台有り)
http://www.kanazawakagura.com/
https://twitter.com/musanjin?s=09

神楽さんの今年の冷やし煮干し、第5号です(笑)

「冷やし煮干しラーメン(Wチャーシュー)」

2月の「煮干し清湯ラーメン」以来2か月ぶりになってしまったので、宇宙一好きな(←どこかで聞いた事あるフレーズですね♪)神楽さんのレアチャーシューが沢山のWチャーシューにしました

Wチャーシューは通常の温かいラーメンだとスープの熱で火が通らないように別皿に盛られていますが、冷やしだとそんな心配は無いので丼に一緒に入っているので私には珍しくとってもゴージャスな1杯になりました


澄んだスープからは想像もつかないくらい濃密な煮干出汁。ほろ苦さと渋みが突き抜ける、神楽さんらしさ満点の大人の煮干です
奥深い味わいに「鶏も入っているんですか?」と聞くと鶏は入らず、2種の上等煮干と羅臼昆布だけを使った和出汁との事。煮干と昆布だけでこんなに深く強いスープがとれるなんて信じられない
本当に美味い。。


そして冬に変わった、石川製麺さんと共同開発した多加水縮れ麺は冷やしだとどんな感じなのかも気になりますよね

歯を押し返すような弾力、コシがすごい❗緩やかな縮れに絡まるスープの感じもいい♪麺も素晴らしいです❗
この麺で混ぜそばも食べてみたいし、5年前に出されていた「冷やし昆布出しつけ麺」のようなつけ麺も良いのでは??

チャーシューはいつもより少し厚切りだったかも?冷たくてもしっとりと柔らかくジューシーで本当に美味い

〆のご飯にスープをかけて「冷や茶漬け」にしたら最高だろうな~と思いつつガマン❗夏の間に一度はしてみたいです

3月31日から日曜日の夜もお休みになったのでお気をつけくださいね

自然派らーめん 神楽(かぐら)
11:30~14:15(L.O) 17:30~20:00(L.O)
(売り切れにて閉店もあり、営業時間や臨時休業はTwitterで確認)
定休日 月曜日、日曜夜、第3火曜日
石川県金沢市寺町1丁目20-10
駐車場有り(道路挟んで向かいにも3台有り)
http://www.kanazawakagura.com/
https://twitter.com/musanjin?s=09