金沢でラーメンを♪そしてときどき。。

金沢を中心に熟女おひとりさま食べ歩き日記。

「えび塩とんこつ」「甘えび塩ラーメン」ご当地ラーメン 巡

この日は




イメージ 2


ご当地ラーメン 巡さんへ




前回の訪問「八王子ラーメン」





ももパパさんまるこんさんも食べられていたアレ❗ようやくいただいて来ましたよ

とはいえ、毎年のローテーションに入ってる人気限定なので毎年いただいてる大好きな1杯。巡さんで初めて食べたのもコレだったんですよね♪

イメージ 3





「えび塩とんこつ(+甘えびワンタン)」


イメージ 1


ももパパさんやまるこんさんの真似して甘えびワンタントッピングしました♪今年のえび塩とんこつはワンタントッピングする方がすごく多いそうですよ♪




イメージ 4


甘海老の頭や殻をトマトで煮込んだビスクスープと豚骨を合わせたWスープはとろりとして濃厚だけどトマトのほのかな酸味でさっぱりと食べられます

とってもお洒落な味わいで、ももパパさんの仰る通りフランスパンと食べたい感じ♪

これは期間限定メニューだけど、レギュラーメニューの甘えび塩ラーメンのスープを毎日炊いてるので甘海老の使い方は本当に上手。臭みもなく、濃厚なのに嫌らしさのない上品な味わいで




やっぱりめっちゃ美味い❗❗







イメージ 5


えびしんじょもほわっほわに柔らかく





イメージ 6


トッピングした甘えびワンタンも海老たっぷりのぷりっぷり♪神楽さん直伝のナースキャップのような包み方で、スープが窪みに入りより美味く感じるのです





イメージ 7


「甘えび塩ラーメン」より少し太めのつるんとした縮れ麺はこのメニュー専用麺、濃厚スープをしっかり絡めとります♪





イメージ 8


甘海老が主役の1杯なので何か脇役になってますけど、レアチャーシューもめちゃ美味い♪少し強めの味つけで濃厚スープに負けない存在感です





イメージ 9


最初はそのままのスープを楽しんで、終盤に岩海苔を。お洒落で洋風なスープなのに岩海苔が合うんだな。。甘海老スープをたっぷり含んだ岩海苔も、磯の香りが馴染んだ甘海老スープも堪らなく、最後のひとしずくまで








やっぱり甘海老美味いなぁ、と後日こちらもいただきました♪




イメージ 10





「甘えび塩ラーメン」


イメージ 14



レギュラーメニューの清湯のほうですね♪甘海老スープにえびしんじょ(柚子風味)、レアチャーシュー。海老ワンタンもデフォで入ってます




イメージ 11


こちらは大量の甘えびの殻や頭と鶏の「甘海老コンソメスープ」香ばしく華やか、洗練された味わいが素晴らしい




これも本当に美味いです




イメージ 12


こちらはパツっとした博多ラーメンの細麺で喉越しよく。時間の経過とともにしなやかになっていくのも好き





関東育ちのご主人が金沢らしいものをとつくる甘海老のラーメン。手間隙かけたのが伝わってくる1杯です





来週からGWの予定

イメージ 15

昼のみや夜のみ営業の日もあるのでご注意ください





イメージ 13



お休みや限定メニューの情報がTwitterからも見られるようになりました❗
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓




ご当地ラーメン 巡(めぐる)
月~木 11:00~15:00 18:00~25:00
金・土 11:00~15:00 18:00~26:00
日曜日 11:00~16:00 18:00~22:30
LOは各30分前
石川県堀川町27-1
076-224-4788
店舗向かい側に専用駐車場有り
https://www.facebook.com/ramen.meguru/
https://twitter.com/ramen_meguru?s=09