金沢でラーメンを♪そしてときどき。。

金沢を中心に熟女おひとりさま食べ歩き日記。

【富山】「じゃこだしぜんぶのせらーめん」支那そばや翠月

この日は日曜日、珍しくシフト休が当たりお休みなんです。貴重な日曜日のお休み。。

日曜日しか食べられないらーめんが食べたい。。



そうだ、アソコのアレだ❗と





イメージ 2



富山市
支那そばや 翠月さんへ




前回の訪問「白えびらーめん」




開店時間の5分前に到着。いつもなら行列になっているけれど、この日は小雨のせいか4番手につくことができてラッキー❗雨に感謝です




イメージ 3



この日は月一限定の「白えびらーめん」もあったけど前回いただいたので





イメージ 4



土日限定の「じゃこだしらーめん」にします♪
オーダーすると
「柚子は大丈夫ですか?」と聞かれ
「大丈夫です」と答えます♪




そして「胡椒はご遠慮ください」と来ました♪♪




「じゃこだしぜんぶのせらーめん」1460円


イメージ 1



この際なのでワンタン、しゃぶしゃぶ肉、名古屋コーチン味付け玉子の乗った「ぜんぶのせ」❗
水菜の清々しさ、しゃぶしゃぶ肉たっぷりなのが嬉しい♪




イメージ 5



じゃこだしのスープ。。

煮干の心地よいほろ苦さ、生揚げ醤油を使ったほんのり甘めの醤油タレが嬉しい♪じんわり染みる味わいです



めっちゃ美味い。。




数年前にもいただいた時はかなりしょっぱく感じたけど塩分はとても好みの塩梅で、ここ1、2年で変わったのかな??





イメージ 6


南砺市むぎやポークのしゃぶしゃぶ肉は極薄スライス、ふわふわで柔らかくて美味い❗スープに浸すと、ちりめん布のような凹凸がスープをたっぷり拾ってくれると同時に豚の旨みをスープに移してくれます

水菜は写真では分かりづらいけど、よく見ると水菜とかいわれを合わせたものでした。こんなさりげなさにグッときますそしてらーめんにはつきものの葱が入ってないのもこだわりですね

そして食べ進めていくとふんわり柚子の香り水菜の下に柚子が仕込まれていたんです




イメージ 7


麺は前回とは違う幅3mm位の平打ち気味の麺。北海道産小麦、自然海塩、内モンゴル産鹹水、名古屋コーチン卵で自家製麺された麺は風味が良くつるつるの喉越し。前回のパツパツむっちり細麺も良かったけどこれも好きだな♪(麺はどちらにも変更できます)




イメージ 8


自家製麺のお店なのでワンタンの皮も自家製ですよね?少し厚めで食べ応えある皮は表面がすごくつるつるでシルキー。中には無添加すり身が入ってて、ふわっとお魚が香って美味い♪



ゴロっとした幅広カットのメンマも名古屋コーチン味付け玉子も素晴らしいです





次回はワンタンの中身が桜海老と鶏挽肉の「塩じゃこだしワンタンめん」も食べてみたい♪





支那そばや翠月(しなそばやすいげつ)
11:15~14:30 17:30~20:30
定休日 木曜日、第3水曜日 土日は昼営業のみ
(定休日と祝日が重なる場合は営業)
富山県富山市東老田415-1
076-436-5344
駐車場有り
https://www.facebook.com/%E6%94%AF%E9%82%A3%E3%81%9D%E3%81%B0%E3%82%84%E7%BF%A0%E6%9C%88-153156354712324/