金沢でラーメンを♪そしてときどき。。

金沢を中心に熟女おひとりさま食べ歩き日記。

「牡蠣の和え玉」麺屋 白鷺

この日は




イメージ 3


3日間限定の緊急告知❗

もちろん行くでしょ、とこちら




イメージ 2


麺屋 白鷺さんへ





前回の訪問「牛ホルモンのさんま節そば」

「牛ホルモンのさんま節そば」は3月9日(土)で終了ですよ♪まだの方、再食したい方はお早めに♪





メニュー ↓

イメージ 4


イメージ 5



白鷺さんで和え玉と言えば、


和え玉(ラーメン御注文の方のみ)300円

和え玉(単品)720円


と、和え玉が2種類あるんですけど2種の違い、知ってますか?こちらもどうぞ





イメージ 6


今回いただくのは3日限定のこちらです





って、まるこんさんも来られてたんですね。またニアミス。。まるこんさんの感動が伝わってくる記事はこちら






「牡蠣の和え玉」880円


イメージ 1


具材盛り沢山
具材の種類が多いのにゴチャっと見えないよう考えられた配置がさすがです



イメージ 7


角切りの豚レアチャーシューに鶏胸チャーシュー、玉葱、味玉、地海苔


イメージ 8


穂先メンマ、糸唐辛子。白鷺さんのお馴染み具材のなかでも特に好きな生姜の醤油漬けもありますね




イメージ 9


和える前に最初に麺だけ。

底に牡蠣ペーストが仕込まれていて、和えなくても麺に牡蠣の風味が付いてきます。濃厚カキそばで使ってる牡蠣ペーストだと思うけど、ラーメンで食べるよりダイレクトに口に入るのにちっとも生臭さなんてなくて、濃密な牡蠣の風味がぐわっと。牡蠣をそのまま食べるよりもずっと牡蠣感が強くて、凄く贅沢な気分になります。いつものカネジンさんの細麺は和え玉にも合っちゃうんだな。。



めっちゃ美味い❗



そして具材と和えながらいただきます。地海苔が混ざると牡蠣の風味とマッチして磯感アップしますね♪

普段デフォのラーメンばかりなので、特製やトッピングしないと食べられない鶏胸チャーシューのしっとり感と弾力にも感動


そして生姜の醤油漬けでピリッと引き締めて。生姜は終盤に取っておいて最後にさっぱりとフィニッシュするのがいいかも。




イメージ 10


味変に粉唐辛子を推奨されてたけど、貝柱辣油もよく合いましたよ♪




次の限定は甘海老ワンタン麺らしいです。これも楽しみですね♪






麺屋 白鷺(しらさぎ)
11:30~14:30 18:00~21:30
定休日 日曜日
石川県金沢市安江町19-6
駐車場無し 近隣に有料駐車場有り
https://twitter.com/menyauguisu?s=09
https://www.instagram.com/menya.sirasagi/