
Ramen&Bar ABRIさんへ
貧瞋癡さんに続きこちらも、らーめんも美味いBarです
前回の訪問「のどぐろだしの台湾らーめん(フロマージュ)」

クラフトビールのラインナップも素敵ですが

この日もノンアルドリンク

予め行く事を伝えていたので、片町時代みたいに怪しげなノンアルドリンクを用意してくれてました(笑)

つい先日まで博多のデパートの催事に出店していたABRIさん。本当に頑張りました❗
博多らーめんの町で超淡麗なABRIさんのらーめんが受け入れられるかな?と少しだけ心配していたけど、卓上に醤油タレ置いてたけど概ねの方がそのまま食べられていたそうです。博多ってうどんの町でもあり、うどん出汁の感覚で食べてもらえたみたいです

博多での催事が終わり、陽子ちゃん金沢に戻ってきています。ゆっくりしたいところでしょうが、近江町市場でカサゴを買い求め鮮魚のらーめんを作っていました
「カサゴらーめん」

具材別皿のかけらーめんスタイル。かけだと九谷焼作家 武田朋巳さんの椿が一段と映えますね


カサゴの鮮魚出汁なんて初めてだけど
あーっ、美味いね♪

鮮魚らーめん好きでよく食べてるけど、今まででいちばん鮮魚感強いかな?もちろん生臭いっていうのではなく、魚の身のお出汁のふくよかな風味が強い。
強めの出汁に糸島 北伊醤油さんの再仕込み醤油を合わせて。

のどぐろだしらーめんで使ってる京都棣鄂さんの細ウイング麺も楽しい♪
この麺でまぜそばも食べてみたいなぁ

アカモクという繊維の長い海藻を散らすと、めっちゃ磯野香さん♪岩海苔とはまた違ったワイルドな磯感なんですね♪

終盤におぼろ昆布や白髪葱を投入していただきました♪豚ももレアチャーシューしっとり

博多のお土産


ドライ明太子!こんなのあるんですね
ドライといってもカリカリではなく水分が抜けて凝縮した感じ。日本酒欲しい。。

手羽先餃子の中も明太子たっぷりでうまうま♪

うまかっちゃんも♪
4月には静岡での有名ラーメンイベントに出店するそうで、最近すごいなぁ。。静岡なら行けるかも??
Ramen&Bar ABRI
月~水11:30~14:00(LO) 17:30~23:00(LO)
定休日 木曜日
金 11:30~14:00(LO) 17:30~25:00
土 11:30~25:00
日 11:30~21:00
石川県金沢市香林坊2-12-39
070-1074-8458
駐車場無し 周辺に有料駐車場多数有り
http://ramenbar-abri.com/
https://twitter.com/abri_kanazawa?s=09
https://www.facebook.com/BarABRI/