この日は

かきラーメンは3月3日まで!の
麺や 福座さんへ
3月3日までとはいえ、実質この日が食べ納めだな。。
前回の訪問「かきの土手みそラーメン」


味つけしていない素の鶏白湯スープに感動した土手みそは既に終了しています
でも、いいんです
ドリームさんが前に食べられていた湯麺風の1杯が印象に残っていたので、次回は塩にしたいなぁと思ってたんです
ドリームさんスペシャルの淡麗かき塩ラーメンを湯麺風に仕立てたものは牡蠣抜きで豚そばの豚肉を入れたものだったけど、、いや、やっぱり牡蠣食べないと後悔するし。。
で結局、淡麗かき塩にかき増しのオーダーw
前回の「淡麗かき塩ラーメン」
「淡麗かき塩ラーメン(かき増し)」1000円+300円

牡蠣ラーメン食べ納めの1杯としたのは、牡蠣の美味さももちろんですが、炒め野菜の美味さに感動したこちら。主役の牡蠣しかも牡蠣増しして6個も入っているにも関わらず牡蠣が隠れるほど炒め野菜がたっぷりと乗せられていて、野菜の方が主役だと言わんばかりのビジュアル。水菜やレタスの瑞々しい緑がキレイですね
澄んだ見た目と相反する牡蠣や鶏ガラ、豚骨、野菜の旨みが混じり合う複雑な味わいのスープはひとくちめから美味い

野菜の下には牡蠣が6個、増したので最初から贅沢にパクリといっちゃいます
能登中島さんの牡蠣は注文毎に粉をまぶして旨みを閉じ込めソテー。粉がとろけ表面がぬるりとした牡蠣は絶妙な火の通り加減で、噛むと濃厚な旨みが溢れ出し、堪らなく幸せな気分に。。

前回感動した金時人参の甘さ、玉葱もシャキとトロリの間くらいの火の通り加減で炒め野菜が本当に美味い

全粒粉入りの細麺も程よく個性を主張する喉越しが素敵♪

そうそう、今回は初めて野菜増しにしてみました。茹で野菜ではなくこちらも炒め野菜で牡蠣をソテーした中華鍋で炒めるせいかこれだけ食べても充分美味いんですね❗これを加えると更にパワーアップし、牡蠣増しした牡蠣、ガーリックと相まって、終盤は淡麗とは呼べないくらいパンチのあるスープになりました♪
次は初めての河豚ラーメン❗楽しみでなりません
麺や 福座(ふくぞ)
平日 11:30~14:25(LO) 18:00~20:55(LO)
日祝 11:30~14:25(LO) 17:30~20:55(LO)
定休日 月曜日(祝日は営業・火曜日休)
石川県金沢市有松4丁目1-1
076-243-2930
駐車場は隣の丸亀製麺と共同