金沢でラーメンを♪そしてときどき。。

金沢を中心に熟女おひとりさま食べ歩き日記。

【福井】MOKUYORU「透明醤油鶏そば」RAMEN W

この日は、仕事が17:00で終わったので(その分早く出てるのですが)少し遠出しよう!久しぶりに小松のあのお店に行こうかな、それとも南砺市のあのお店の新作かな。。



と思ってたら




イメージ 2


えっ?透明な醤油らーめん??
意味分かんないwww



決定。行きます








イメージ 3


着きましたよ~、
福井市RAMEN Wさん
夜は植木がライトアップされててとってもムーディーなんです




前回の訪問「ASA RAMEN16th Xmas 白トリュフ香る鶏白湯らーめん」




イメージ 5


RAMEN Wさんは東京の人気店「庄の」さんと「ど・みそ」さんのらーめんが食べられるお店ですが、実はWさんオリジナルのらーめんや第3日曜朝のASA RAMEN、毎週木曜夜のMOKUYORUなど独自企画も多いんです




前回のMOKUYORU「宝石箱メキシカンまぜそば」





イメージ 4


ありました!透明醤油鶏そば
電話予約もできるので、遠くからでも売り切れを気にせずに来れますよ♪





イメージ 6


「透明醤油鶏そば」に使う「透明醤油」の瓶を見せてもらいました。透明醤油なんて初耳!と思ったらそれもそのはず、熊本のフンドーダイ五葉という老舗醤油メーカーさんが創業150周年を記念して製造、2月19日に発売されたばかりなんです。19日に発売されたものを取り寄せ、21日に商品として仕上げて提供するWさんの対応の速さにもビックリですね❗

通常の工程で本醸造醤油を作った後、独自の技術で分離生成し透明に仕上げたもの。1年半かけて開発したらしく、100mlで540円とかなり高額な醤油なのだそうです

白醤油は僅かに色がついてるけど、この透明醤油はまさに無色透明。透明なのに、香りは醤油そのもの。何とも不思議な醤油の誕生です❗





「透明醤油鶏そば」980円


イメージ 1


鶏と魚介のお出汁の色そのままのスープ、見た目塩らーめんですが?





イメージ 7


鶏油たっぷりのキラキラスープをひとくちいただくと、、、




醤油や。。




ほんのり甘めで、醤油感軽やかでお出汁の良さがよく分かる感じ。うんまいです





イメージ 8


神楽さんの麺も変わりましたが、あっさり清湯に太めの多加水もちもち麺の組み合わせって新しい流れですよね。めっちゃ好きです





イメージ 9


イベリコ豚チャーシューも福地鶏の味玉も美味かったなぁ~
大きめの穂先メンマは強めの和風な味つけが筍の煮物っぽくて、あっさりスープによく合いました♪




いつもごちそうさまです♪
3月6日からの「鶏と貝の中華そば」も楽しみにしています







RAMEN W(らーめん だぶる)
平日 11:00~15:00 17:00~21:00
土日祝 11:00~21:00
第3日曜日 ASA RAMEN(8:00~10:00)
定休日 月曜日
福井県福井市開発2-207
0776-50-2940
駐車場 有り
https://twitter.com/RAMEN_W_FUKUI?s=09
https://www.facebook.com/RAMEN.W.FUKUI/