
別院通りのキャラクターべついんさんも「寒みーぞ」言うとるげんw

お馴染み麺屋 白鷺さんです
前回の訪問「担々麺」

まるこんさんとももパパさんが食べられていたアレ❗私もいただきますよ♪
まるこんさんは塩、ももパパさんは醤油でしたね。私はもちろん。。

両方です

今回も友達と行けたので、塩と醤油とシェアしていただくことができました
「牛ホルモンとさんま節そば(塩)」900円

牛ホルモンと背脂と玉葱が何だか雪景色のようでもありますね。小松菜と柚子、糸唐辛子の彩りも素敵です

昨年10月の秋刀魚節そばは秋刀魚節100%のスープに背脂チャッチャだったけど、今回は秋刀魚節に昆布で旨みを上げ、少しだけ強めの塩タレで牛ホルモンの存在感に負けないものに。すっきりほろ苦の秋刀魚節に昆布のふくよかな旨み、背脂のコクと甘みが織り成すスープ❗
めっちゃうまいっ♪



一世風靡さんなどもつ煮のラーメンを提供してるお店もあるけど、ここではもつの中でも「シマチョウ」だけを使ったもの。
シマチョウとは牛の大腸、脂が縞状に入ってる事から「シマチョウ」と呼ばれていて、牛一頭から1kg前後しかとれない希少部位なのだそうです
噛むと甘い脂がじゅわ~っと染み出して舌をコーティングする感じ❗そしてふわーっと来るバターのような後味❗
何これめっちゃうま❗

シマチョウは下処理が難しいそうなので、こんなに美味いのはご主人の腕によるものなのだろうと思いますよ
シマチョウの甘い脂を秋刀魚節のすっきりほろ苦スープで流し込むのがまた堪らんのですよ。。

いつものカネジンさんのパツパツ細麺もあつらえたようにしっくり。
麺自体も美味いのに、どんなスープにもさりげなく合っちゃうすごい麺です
「牛ホルモンとサンマ節そば(醤油)」900円
甘め濃いめの醤油スープをまとわせるとシマチョウの醤油煮込みのような感じもあって、こっちもめっちゃうま❗
シマチョウの脂の美味さ、バターのような後味を感じるなら塩のほうが分かりやすいので、まずは塩で食べてもらいたいかな。でも大好きな柚子との相性は醤油ですね♪
まるこんさんの時は「シマチュウ」だったらしいけど、微妙に直してありましたよ(笑)あっ、私もフライヤー持ってたのに玉子つけてもらうの忘れてた。また行こ
麺屋 白鷺(しらさぎ)
11:30~14:30 18:00~21:30
定休日 日曜日
石川県金沢市安江町19-6
駐車場無し 近隣に有料駐車場有り
https://twitter.com/menyauguisu?s=09
https://www.instagram.com/menya.sirasagi/
「牛ホルモンとサンマ節そば(醤油)」900円


甘め濃いめの醤油スープをまとわせるとシマチョウの醤油煮込みのような感じもあって、こっちもめっちゃうま❗

シマチョウの脂の美味さ、バターのような後味を感じるなら塩のほうが分かりやすいので、まずは塩で食べてもらいたいかな。でも大好きな柚子との相性は醤油ですね♪

まるこんさんの時は「シマチュウ」だったらしいけど、微妙に直してありましたよ(笑)あっ、私もフライヤー持ってたのに玉子つけてもらうの忘れてた。また行こ

麺屋 白鷺(しらさぎ)
11:30~14:30 18:00~21:30
定休日 日曜日
石川県金沢市安江町19-6
駐車場無し 近隣に有料駐車場有り
https://twitter.com/menyauguisu?s=09
https://www.instagram.com/menya.sirasagi/