この日は


中華そば 集さん、グランドオープンおめでとうございます
プレオープン時には無かった本染めの素敵な暖簾も掛かり、いよいよお店らしくなりました
前回の訪問「淡麗だしそば」
やすさんとニアミスだったみたいです
私の時も意外と空いてましたね、1月17日からプレオープン営業してたからもう落ち着いてる感じです。あと、そらみち時代には重くて開きづらかった扉がスッと開くようになっていましたよ♪

厨房設備などは変更されてるみたいだけど、ホールはほぼそらみちさんのまま。カウンターの高さは少し低くなっています

プレオープン時にいた2人とお昼は笑顔が眩しい女性スタッフさんが入るようで、男性2人女性1人はそらみちさんを彷彿とさせます
真新しいTシャツも素敵ですよ♪

グランドオープン記念サービスの卓上岩海苔と、煮玉子券も貰えました♪


前回は「淡麗だしそば」をいただいたので、今回は「濃厚中華そば」「煮干しまぜそば」をシェアしていただきます
「濃厚中華そば」780円

あっ、心が急いて全体写真撮る前に先にレンゲ写真撮っちゃったので少し乱れてます

ネロネロでトロントロンのキャラメル色スープ❗鶏豚に3種の鰹節を使っています。初めて食べたから比較できないけど、プレオープン当初より鶏白湯比率を上げ、粘度を高めたそうです。最初のひとくちは節がガツンとくるけど、節のガツンは持続しないでまろやかポタージュって感じになっていくのが面白いです

石川製麺さんの胚芽入りの極太麺はもっちもちでネロネロスープに負けてません
「煮干しまぜそば」680円


かいわれ、温玉、辛味噌、、私の大好きな某店の期間限定まぜそばにも似てるような気がしないでもないかな?

最初は煮干とアンチョビの風味がガツンと来てしょっぱ!ってなるけど、温玉を混ぜると程よい感じに。
角切りチャーシューは「淡麗だしそば」に使ってるレアチャーシューで、だしそばでは塩分強めに感じたけどまぜそばだといいアクセントになります。辛味噌は言われた通り、辛いので少しづつ混ぜていただきました
麺は「濃厚中華そば」と同じ胚芽入りのを太さを変えてるそうで、もちもちです
美味いけど、麺はまたサンプルを貰うと仰ってたので変わるのかもしれません。より良いものをとどんどん変えていく姿勢が嬉しいですね♪
ご主人もスタッフさんも、みんなとにかく元気で明るいのが気持ちいいです❗
ここはのぼるさんやそらみちさんを生み出したパワースポット、集さんも人気店になるのは間違いなし☆頑張ってもらいたいです♪

中華そば集(しゅう)
平日11:00~15:00 17:00~21:00
土日11:00~15:00
定休日 不定休
石川県金沢市窪7丁目ヴィアーレ伏見台102
駐車場 有り
https://twitter.com/tyu_ka_soba_syu?s=09
https://www.facebook.com/profile.php?id=100031784770370
https://instagram.com/tyu_ka_soba_syu?utm_source=ig_profile_share&igshid=mympp9h84riq