金沢でラーメンを♪そしてときどき。。

金沢を中心に熟女おひとりさま食べ歩き日記。

「ニボニボ鶏白湯らぁ麺」TERRA WORKS capriccioso!

この日は




イメージ 2


はいっ、日曜日

自家製麺TERRAさんの日曜夜は

TERRA WORKS capriccioso!




前回の訪問「鶏しょうゆつけ麺(卵麺あつもり)」





イメージ 3


イメージ 4



つけ麺・まぜそば専門のTERRA WORKSですが、ラーメンも出してみたところ好評だったそうで、冬の間はラーメンもあるんです



翌日休みなので普段は食べないアホアホ(ニンニク)いっちゃう!?と思ったら既に品切れ なので~





「ニボニボ鶏白湯らぁ麺」1000円


イメージ 1


あれっ?泡白湯?(隣の麺友さんや、食べた方の画像を見るとこんなに泡々じゃないんだけどなぁ) バーミックスで撹拌して口当たり滑らかにしてるんですね

セメント系煮干って見た目えげつないのが多いけど、これは4種のチャーシューと九条葱がトッピングされていてTERRAさんらしくとってもキレイです




イメージ 5


泡々スープの下は



イメージ 6


煮干を大量に使ったのが分かる鉛色のスープですが、エグみ臭みのない心地よいニボニボの中に鶏白湯の優しさも。




うんまい~♪



煮干は今回はブレンドしないで単一種だけなのだそうです。コーヒーで言うとシングルオリジンですね。どこ産か聞くのを忘れましたが、きっとご主人はどこかの冬の海の風景をイメージしていたのでしょう





イメージ 7


つるつるもっちりな中太麺も濃厚ニボニボの中でもしっかり存在感あって





イメージ 8


4種のチャーシューもどれも味わい深い。TERRAさんで豚バラの煮豚チャーシュー珍しいですね





イメージ 9


隣の麺友さんが「替玉半分で」とオーダーしたので(神楽さんからの連食だそーですw)、私も半分ならいける❗とオーダー




イメージ 10


らぁ麺よりも少し細めの麺、煮干を粉砕した煮干ペーストと醤油タレも入った「和え玉」なので、最初は何もつけない素の麺を味わってから混ぜ混ぜ♪煮干のザラザラがスゴいけどこれがいいの。まぜそばとして楽しんでから残ったスープにIN♪
煮干ペーストがスープに混ざり、ワイルドなドロザラニボスープ❗最後のひとしずくまでいただいてカルシウム補給完了(笑)




同じ日にももパパさんが食べられていた栃木の名店の【ヤバニボ】❗これいつか食べてみたいなぁ






自家製麺TERRA
平日・土曜・祝日 11:00~14:00(LO13:45) 17:30~20:00
日曜日 11:00~14:00(LO13:45)
日曜夜は「TERRA WORKS capriccioso!」として営業
定休日 月、木、金曜日
石川県野々市市扇が丘9-20 扇が丘ビル1F
カウンター10席
駐車場 店舗横に6台(向かいのセブンイレブンは厳禁)
昼営業時は就学前のお子さまは入店できません