金沢でラーメンを♪そしてときどき。。

金沢を中心に熟女おひとりさま食べ歩き日記。

「粉チーズ味噌」客野製麺所

この日は




イメージ 2



客野製麺さんへ




前回の訪問「冷やぶっかけ」


ここもかなり久しぶり
割と近くに安寿さんがオープンしたこともあるし、来たら臨休だったこともあったなぁ



イメージ 4



イメージ 5



イメージ 3



もちろん、客野さんの冬のアレをいただきますよ♪



冬の限定はノーマルの「白味噌」、派生モデルの「粉チーズ味噌」「ガーリック味噌」もあるけど、DS五郎さんのアレか頭から離れなくて(笑)





「粉チーズ味噌」800円

 

イメージ 1



白味噌」に粉チーズたっぷりの「粉チーズ味噌」です❗





イメージ 6



すこーしチーズの風味が溶け出しているけれど、なるべくチーズが混ざらないようにそっと掬って、ノーマルの「白味噌」の風味を堪能します

クセのある信州の白味噌と甘みの強い地元大野の味噌をブレンド、大量の玉葱の甘みが濃い味噌スープ。焦がし玉葱の香ばしさとほろ苦さ、油のコクが絶妙なアクセントとなっていて




今年のもめっちゃ美味い❗






イメージ 7



麺は細麺と中太麺と選べて、中太麺でオーダー。客野さんのみっしり詰まった感じの麺は他では食べられないもの。
美味い❗






イメージ 8



レンゲ大の小さめチャーシュー、小さいけど旨みがしっかり詰まってて、これがいいんです





イメージ 11



全体写真撮り忘れてるけど、久しぶりなんでミニパーコー丼も頼んで白味噌スープに浸して食べたり





今回は粉チーズはギリギリまで混ぜないで、終盤で一気に❗味噌とチーズ、発酵食品同士のコラボはほんのり酸味と複雑な風味が重なり旨みが何重にも。粉チーズはスープに溶け切らず、モロモロっとした感じになります。シャキパリなもやしも好きな具材♪





イメージ 9



久しぶりに来れてよかった♥️そして腹パン
いつか休日前にガーリック味噌も食べたいです





2月の営業案内

イメージ 10






客野製麺
11:00~14:00 18:00~20:30
水曜日は昼営業のみ
定休日 木曜日 第3水曜日
石川県金沢市西都1-69
076-267-5011
駐車場有り