この日は

Ramen&Bar ABRIさんへ
前回の訪問「のどぐろ煮干しだしらーめん◯◯トッピング」
今回のドリンクもいつものノンアルコール梅酒で

一昨年に限定で出されていたアレが復活❗
辛いのは苦手だけど、今回もチャレンジします
イケメンお兄さん「辛いの大丈夫ですか?」
私「前に出てた時も食べれたし大丈夫❗」
イケメンお兄さん「前と調味料変わってますけど大丈夫ですか?」
私「だっ大丈夫です、たぶん」
「のどぐろだしの台湾らーめん(フロマージュ)」1100円

辛いの苦手な人にはのどぐろ煮干しらーめん オイスターフロマージュに使ってるチーズをトッピング出来るのです

今回はひとくちめから結構辛いっ(あくまで辛いの苦手な私の感想です)

でも辛さのなかにものどぐろのほんのり甘いお出汁がしっかり感じられて
辛いけど美味っ❗


鶏挽肉の肉味噌はしっとり柔らかで、辛いけどコクと旨みが強い。肉味噌をスープに混ぜるとパンチが出て、でもジャンクじゃなくて上品なんです

京都棣鄂さんの、台湾らーめん専用麺ですね。つるつるの細麺、少しだけ硬めの茹で加減で辛さに負けない存在感出してます
辛いけど美味い、美味いけど辛い

終盤までフロマージュは取っておいて、もう辛いの無理~ってタイミングで一気に溶かして❗
台湾らーめんにチーズなんてビックリなトッピングだけど、まろやかで複雑な味わいになってめっちゃ美味いんです


やっぱり辛いから「のどぐろだしめし」をもらって、スープ→ごはん→スープ→ごはんとちょっとずついただいて
スープが冷めてきたら辛さが少し和らいで、辛さ以外の味が分かりやすい❗美味い❗

完食完汁、腹パンです


今月は博多のデパートの催事に出店するのだそうです❗
金劇パシオンにあったBar ABRI時代からのどぐろ煮干しらーめん食べてるけど、昨年は恵比寿に出店、今年は博多へ。頑張ってるし本当にスゴい❗
らーめんだけじゃなくクラフトビールや武田朋巳さんの器もまるごと、Ramen&Bar ABRIとしてお店の雰囲気を伝えてくれるのがまたいいですね♪
Ramen&Bar ABRI
月~水11:30~14:00(LO) 17:30~23:00(LO)
定休日 木曜日
金 11:30~14:00(LO) 17:30~25:00
土 11:30~25:00
日 11:30~21:00
石川県金沢市香林坊2-12-39
070-1074-8458
駐車場無し 周辺に有料駐車場多数有り
http://ramenbar-abri.com/
https://twitter.com/abri_kanazawa?s=09
https://www.facebook.com/BarABRI/