金沢でラーメンを♪そしてときどき。。

金沢を中心に熟女おひとりさま食べ歩き日記。

【2月の営業案内あり】「ファンタズマ」金澤流麺 南

この日は




イメージ 2


金澤流麺 南さんへ 



前回の訪問「醤油らーめん~プログレッソ~」「キーマカレー」





イメージ 3


南さん、前日にSNSで「ファンタズマ」を数量限定、予約優先でリリースすることを発表していました。杯数が少ないのでムリかも??とダメもとで聞いてみると「あります❗」とお返事いただけたので、行ってきました♪




お店に入ると、私のいつもの席に座っておられるかたが。。

って言うか、何このデジャブ感??



あれっ?まるこんさんだ❗

そうそう、バールミナミーニョの時もそこに座ってた❗まるこんさんもここがいつもの席なんですね♪
図々しく隣に座り、少しお話させていただきました
私が南さんによく来るようになったのは、実はまるこんさんの影響が大きいのです。そんなまるこんさんにまた南さんでお会いできて嬉しいですね~♪


まるこんさんもファンタズマ、その時は分からなかったけど同じ時間帯にSNSの麺友さんもいらしてファンタズマ。限定数のほとんどが何かしら繋がりあるかたが食べられていたようです♪




イメージ 5

(南さんSNSから写真お借りしました)




ファンタズマ」とはイタリア語で亡霊の意。亡霊のらーめんをいただきましょう❗




ファンタズマ」1280円


イメージ 4


イメージ 1


シンプルに言うと、前回の「醤油らーめん~プログレッソ~」に牛のテリーヌがトッピングされたもの。




イメージ 6


そのままのスープをひとくち。牛脂をしっかり除去し穏やかに醤油香る洗練されたスープ。シンプルなのに、こんなのどこにもない。やっぱり美味いなぁ
写真ぼやけてるのはまるこんさんにガン見されて動揺してるからです(笑)





イメージ 7


トッピングされたテリーヌは赤ワイン、裏ごしトマト、牛骨スープで牛すじ肉を煮詰めてから固めたもの。テリーヌはスープの熱で柔らかくほどけて、少しづつスープに混ざりあっていきます。ほたほたに柔らかい牛すじ堪らん。。





イメージ 9


イメージ 10


自家製エモ麺とともに仲間に加わった京都棣鄂さんの細麺は、つるつるでやや平打ち。行間にたっぷりとスープを抱え、啜ると鼻の奥まで香りを届けてくれる。。





イメージ 8


牛骨スープにテリーヌの牛すじ肉の旨みが更に加わり、香味野菜やトマトや赤ワインの風味によって、穏やかな醤油味のスープが徐々に華やかなシチューのような洋風スープに変化。告知写真にはなかった粉チーズもまろやかなコクをプラスしていて風味が増して



めっちゃ美味い❗




テリーヌによりやや液温下がったスープも、様々な味が感じ取れて良いのです





姿かたちは無くなっても気配を残すファンタズマ。。とっても優しい亡霊でした




めっちゃ美味かったので「牛の賢者」「蘇るピカレスクと共に準レギュラー的に時々出してもらえると嬉しいです♪






2月の営業案内

イメージ 11



今年から水曜日が定休日になりました❗






L.O制をやめたことで営業時間が変更になっています。閉店時間までに入店すれば食べられるそうです
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


金澤流麺 南(かなざわらーめん みなみ)
月火木金土 11:00~14:30 18:00~20:30
日祝 11:00~14:30
定休日 水曜日
石川県野々市市稲荷4-85
カウンターのみ9席
駐車場有り
https://mobile.twitter.com/minaminho373
https://www.facebook.com/kanazawaramen/
https://www.instagram.com/minaminho373/