この日はこちらでランチです


長町武家屋敷界隈にある
海月が雲になる日さんへ
日本のカレー文化に貢献したお店が選ばれるJAPANESE CURRY AWARDS 2018メインアワードにも全国の101軒のノミネート店の中から選ばれています❗
以前はいつ営業してるのかよく分からない時もありましたが、最近はSNSで告知しているしランチ営業してるのでかなり敷居が低くなり、ちょこちょこお邪魔するようになりました♪
カフェタイム「カノムモーケンとドイチャンコーヒー」

古き良きものを残しつつ現代的に改装された店内。この日はここから雪を眺めます


1月のランチ、麺2種をシェアしていただきました

まずサラダとしてこのまま食べてもいいし、トッピングとして麺にのせてもよいパクチーやミント、エゴマなどのハーブ類と鰹節、甘酢と

味変アイテムのライム、美しい蓋つきの器には玉葱と牛蒡をつかった香ばしい辛味噌が入っています
「牛肉のクイティアオナーム」(ジャスミンライスとドリンクのセットで1600円)

牛骨と香味野菜のスープにこぶみかんの葉やレモングラス、タイ生姜などの本格タイ食材と、塩麹といしるの和の食材を合わせた海月さんらしいタイ料理と和の融合。香り高くしっかりとコクがあって、いいところだけを掬ったような雑味のない上質な味わいに悶絶必須となります

牛骨スープには柔らかくほどける牛肉、カシューナッツや茸類、千切り野菜それぞれの食感が楽しく味わい深い

つるつるとした米粉麺もよく合います
「渡り蟹のトムヤム・ナムコン」(ジャスミンライスとドリンクのセットで1600円)

トムヤムといってもイメージするものとは違う、ココナッツミルクを加えたクリーミーな「トムヤム・ナムコン」
渡り蟹の出汁はスープに奥深さをもたらし、本格タイハーブの香りや酸味や辛さもココナッツミルクでまろやかにしてくれる。複雑で大人っぽい味わいが美味い

カシューナッツや茸は「クイティアオナーム」と共通、こちらは白濁スープなのでトマトなど具材の彩りが映えます
別皿の生ハーブやライム、辛味噌を徐々に加えて味変していくのも楽しい♪

ジャスミンライスはこのままもいいし、スープをかけて食べても。山椒のような華やかな香りの生胡椒が絶品なんです

ドリンクはほうじ茶をチョイス
これも素晴らしく美味いものでした♪
2階では九谷焼作家 長谷川朔人さんの個展が行われていて、これも長谷川さんの作品。

これはイナバウアー??
お茶目な作品もあって楽しい♪

また来るよ♪
海月が雲になる日(くらげがくもになるひ)
営業時間はSNSをご確認ください
定休日 水・木
石川県金沢市長町2-6-5
駐車場無し 近隣に有料駐車場有り
https://www.facebook.com/kurage.kumo/
https://instagram.com/kuragegakumoninaruhi?utm_source=ig_profile_share&igshid=1u74v0ipe97zm