金沢でラーメンを♪そしてときどき。。

金沢を中心に熟女おひとりさま食べ歩き日記。

【鶴来 煮干 ラーメン】「煮干しそば」「もつ煮」もつ煮と煮干しそば 真也食堂

この日は




イメージ 2



もつ煮と煮干しそば 真也食堂さんへ




前回の訪問「煮干しそば」「蹴飛ばしのユッケ」




今年に入ってからまるこんさんも記事出してますね♪





前回の訪問は9月、ご主人にも「久しぶりですね♪」と言われてしまいました

再訪しようと思っていた矢先の10月にそらみちさんと福井のめん屋さるさんの合併が発表され、煮干しそばを食べるなら出来るだけそらみちさんで食べておきたいと考えてたからなんですよね。。





メニュー ↓

イメージ 3



イメージ 4



イメージ 5



イメージ 6






イメージ 9



ノンアルコールビールで雰囲気だけ
お通しはこの日はメンマとチャーシューと葱と玉葱をさっと和えたもの。美味いラーメンの具材に使われてるものばかり、当然美味い♪





何回か食べているけれど、久しぶりだしやっぱり食べたい「もつ煮」❗
ご飯食べないので普通サイズでもつを堪能します


「もつ煮」550円

 

イメージ 8



イメージ 7



もつが柔らかくてふわふわ♪味つけもホントちょうどいいの。。




おつまみメニューに「自家製スモーク豚バラ&チーズ」「もつ煮のチーズオーブン焼き」なんて前は無かったな~、今度はこれにしよ♪



ラーメンをすぐに作らず、タイミングを聞いてくれる気配りもありがたいです





前回訪問時は生まれたてだった赤ちゃんも5か月になり、奥様がおんぶしてお店を手伝っています。煮干のワタを取り除く作業もふたりで仲良く。いい雰囲気です

煮干も成美製麺さんが乾物問屋さんを紹介してくださり、安定した品質の煮干が仕入れられるようになりました







「煮干しそば」700円

 

イメージ 1



貝割れがあしらわれた相変わらずキレイな1杯です




イメージ 10



夫婦でひとつひとつ丁寧に下処理した煮干、もちろん臭みやエグみなどありません。煮干のビターな風味が前に出て豚骨は下支えに回ります
ビターな風味が前に出てと言ってるけど、ゴリゴリな煮干じゃないです。優しくほろ苦、軽やかであとくちすっきり。
この感じ、ラーメン専門店だと意外と出せない味かも




うんまい~♪




イメージ 11



野々市の某店と同じ成美製麺さんの自信作の麺を、某店よりやや細めの20番で切り出したもの。むっちりとしつつパツっとして存在感のある麺♪麺とスープがぴったり合うのって気持ちいい。。





イメージ 12



レアチャーシューも美味いし、




イメージ 13



細かい微塵切りの玉葱がたっぷりなのも嬉しい♪





カワイイ奥様と赤ちゃんにも癒されました




イメージ 14






もつ煮と煮干しそば 真也食堂
11:00~15:00(L.O 14:30)17:00~21:00(L.O 20:30)
定休日 水曜日
石川県白山市柴木町甲94-1
076-209-1405
駐車場有り
https://www.facebook.com/%E7%9C%9F%E4%B9%9F%E9%A3%9F%E5%A0%82-2047371635502040/