金沢でラーメンを♪そしてときどき。。

金沢を中心に熟女おひとりさま食べ歩き日記。

【金沢 煮干 ラーメン】「淡麗だしそば」中華そば集

この日は



仕事帰りに藤江で用事を済ませ、SNSを見ると昨晩は17:30頃にスープ切れになってたけどまだスープ切れになってない。よしっ、今日は行けそう❗とこちら




イメージ 2



そらみちさん跡に1月16日プレオープンした
中華そば 集(しゅう)さんへ
プレオープンといってもどなたでも入れますよ♪




カウンターの高さが変わった以外は外観、内装ともほぼそらみちさんのままですね。この場所はのぼるさんやそらみちさんなど名店を生んだラーメン界のパワースポット?彦星さん、鈴さんも懐かしいですね。お店は変わりましたがまたこの場所でラーメンが食べられるのが嬉しい

某人気店でお見かけした事のあるご主人と、男性スタッフさんのふたりで営業です



イメージ 3



イメージ 4



プレオープン期間はメニューを絞り「濃厚中華そば」と「淡麗だしそば」の2種のラーメンを提供、「煮干しまぜそば」「煮干し和え玉」は準備中。今回いただくのはこちら





「淡麗だしそば」780円

 

イメージ 1



そらみち青山君は友達の後輩という間柄、開店にあたり沢山サポートしてもらったそうです。この「淡麗だしそば」も青山君のサポートにより生まれたもの。
動物系は入らない煮干100%、水と煮干の煮干そばです


イメージ 9




あご、柳さわら、うるめ鰯となっていますがこの日は白口も加えられています。エグみ臭みはなく、すっきりしつつ煮干の旨みと渋みやほろ苦さも際立った、やや玄人好みな1杯かな??最初からこの味が出せるのはさすが❗煮干好きには嬉しい♪
そらみちさんの煮干しそばも煮干100%でしたがまた違うタイプですね
まだプレオープン期間中でもあり味はどんどん変わっていくと思うので、また別の日に食べてみたいです♪




イメージ 5



SNSなどで他のかたの投稿を見ると「濃厚中華そば」は煮豚のようですが「淡麗だしそば」はレアチャーシュー。やや塩気が強いけど、柔らかく仕上がっていましたよプレオープンから2種のチャーシューを作っていて頑張ってますね♪




イメージ 6



麺は石川製麺さん謹製、青山君によるオリジナル。粘りがなくポソっとした感じ?ちょっと他にはないタイプ

あっ、本当はあるはずのメンマが品切れになっていて、代わりに海苔2枚になっていますそんなに海苔にこだわるほうではありませんが、もう少し厚みのあるものにしたほうがいいかな。。





イメージ 8



屋号のように、人が沢山集う場所に。
熱い志を持った若いご主人、これからも頑張ってもらいたいですね!
グランドオープンは2月10日ですよ





駐車場は今までそらみちさんで使っていたところと同じです。近隣の店舗に迷惑がかからないように気をつけましょう

イメージ 7






中華そば集(しゅう)
平日11:00~15:00 17:00~21:00
土日11:00~15:00
定休日 不定
石川県金沢市窪7丁目ヴィアーレ伏見台102
駐車場 有り