この日は、仕事帰りに藤江でようやく用事を済ませることができて(明日も来ないといけないけどw)、昨日臨時休業だったこちら

昨年10月1日開店、無化調で頑張る期待の新店めんや安寿さんへ
店内ピカピカ、ご主人の明るい接客も◎。女性ひとりでも安心して来れますよ
最近ですとあぽろんさんが「濃厚魚介らーめん」、まるこんさんが「中華そば」を食べられてますね。感動が伝わる記事を見てほしい❗
前回の訪問「濃厚魚介らーめん」
今回は?


煮干しそばのとき「中華そばのタレ変えたんで食べてみてくださいね」って仰ってたので、オープン初日以来の「中華そば」をいただきます❗
「中華そば(細麺)」730円

初日は全体的に茶色だったけど、ふんわりセピア色に。かなりすっきりした印象です♪

鶏ガラに煮干、鰹節、鯖節を使ったスープはすっきりと澄んで軽やかに。でも出汁感スゴい❗
香ばしいようなあまり食べたことない味がするので聞くと、使用している材料は変わらないけど、今までスープに入れてたホタテ貝柱を香味油に入れるようにしたからなのだそうです。そうそう、これホタテの強い旨みの味ですね
オープン3か月で全く別物に。
めちゃくちゃ美味くなってるじゃないですか❗

チャーシュー、穂先メンマ共に自然な色味になりました。チャーシュー味が染みてて、バラでも油っこくなくていいですね


前回、細麺が固く感じたので柔らかめオーダーしてみました。つるつるしなやかで、私はこのくらいが好みです♪

ホントにさらに美味しくなってました❗
全く別物なので、開店当初に食べたきりってかたもまた食べてもらいたいですね♪
ご主人は修行経験はらーめん世界さんだけだと思ってたけど、18歳から2年半、東京の名店大勝軒さんにもいたそうです。当時のレシピもまだ残っていて、大勝軒さんのレシピをベースにしたつけ麺と中華そばを春からやりたいそうなのでまた楽しみ♪
煮干しそばも以前よりすっきりしたそうなので、冬の間にまた食べに来たいです♪
今月末までは「FAVO見た」と言うだけで味玉1個サービスですよ❗帰ってから気がつきました
めんや 安寿(あんじゅ)
11:00~14:00 18:00~21:00
定休日 火曜日
石川県金沢市畝田中2丁目98-4
076‐267‐0344
ご主人は修行経験はらーめん世界さんだけだと思ってたけど、18歳から2年半、東京の名店大勝軒さんにもいたそうです。当時のレシピもまだ残っていて、大勝軒さんのレシピをベースにしたつけ麺と中華そばを春からやりたいそうなのでまた楽しみ♪
煮干しそばも以前よりすっきりしたそうなので、冬の間にまた食べに来たいです♪

今月末までは「FAVO見た」と言うだけで味玉1個サービスですよ❗帰ってから気がつきました

めんや 安寿(あんじゅ)
11:00~14:00 18:00~21:00
定休日 火曜日
石川県金沢市畝田中2丁目98-4
076‐267‐0344
駐車場10台(店舗前5台、店舗裏5台)有り
https://twitter.com/qcLhvT4AOAmrmsj?s=09
https://twitter.com/qcLhvT4AOAmrmsj?s=09