金沢でラーメンを♪そしてときどき。。

金沢を中心に熟女おひとりさま食べ歩き日記。

「チャーシュー麺」のどぐろ塩soba麺屋大河

のどぐろ塩soba麺屋大河さんは閉店し、現在この場所は麺屋 渉さんになっています

www.kanazawaramen.com

 

 

 

この日は




藤江に用事があり仕事帰りに寄って(間に合わなかったのでまた来ないといけないけど)、それならすぐ近くの安寿さんへ!と思ったけど臨時休業、近くの客野さんも水曜夜はやってないんですよね



○○ったぁぁ。。




で、こちらへ




イメージ 2



イメージ 4



のどぐろ塩soba麺屋 大河さんへ

前回はオープンしたてで看板なかったけど、看板付いてお店らしくなりましたね♪




前回の記事「のどぐろ塩soba」





イメージ 3



周辺は飲み屋さんが多く、夜は飲みの〆利用が多いためか早い時間は空いてます
実は3度目の訪問なので、店長さんも覚えててくださってました♪





メニュー ↓

イメージ 5



イメージ 6



梅わさびの使い方やつけ麺の熱盛りなども加えられ、親切な表示に




チャーシュー麺」950円


イメージ 1



「のどぐろ塩soba」が800円にチャーシュートッピング(3枚300円)すると1100円ですが、そう思うとこのチャーシュー麺はチャーシュー5枚で950円とかなりバリュー価格。麺 路地裏さん(休業中)は高価格帯のラーメンだったのを踏まえてか、気軽な価格でリピートしてもらう!という意識を感じますね♪





イメージ 7



チャーシュー、穂先メンマ、葱、梅わさび。盛りつけもグッとシンプルに。





イメージ 8



レア気味の大きなチャーシューが5枚、丼を覆うように敷かれています。レアチャーシューというより上質なハムって感じのしっとりした食感です





イメージ 9



「のどぐろ塩soba」より澄んだ黄金色のスープは鶏ガラ豚骨に野菜の甘み、昆布の旨み。ちょっと甘めですっきりコク旨、細かい背脂のようなモロモロ(未確認ですごめんなさい)がコクを出してますね。
キレキレではなく優しい懐かしさもあり、自宅の湯船にザバーンと浸かって「あぁぁ~っ」っていう感じの癒し感ですね(笑)


実は、「のどぐろ塩soba」と「チャーシュー麺」、スープが違います。「チャーシュー麺」にはのどぐろ入ってないんです。でもこれはこれで別の良さがあっていいと思います❗




チャーシューは大きく食べ応えあるけど薄味で後半ちょっと飽きてしまうので(梅わさびをつけて味変してと書いてありますが)、半分は味付けや部位を変えてもらえると嬉しいかな?


「季節の炊き込みご飯」も食べようと目論んでたけど、チャーシュー麺だけで充分お腹いっぱいになりましたw





イメージ 10


お土産ラーメンも売ってます❗
大河さん流石やなぁ





イメージ 11


ラーメンで〆て更にパフェで〆(笑)
いつか、とり屋秀吉さんで飲んで大河さんでラーメン食べて寧々さんで〆パフェのオール大河コースやってみたいです(笑)





のどぐろ塩soba麺屋 大河
11:30~14:00 18:00~23:00
定休日 日曜日
石川県金沢市本町2-9-1
076-224-1273
駐車場無し(近隣に有料駐車場多数有り)