元日ももちろん仕事、くたくたなからだを引きずり仕事帰りにこちらです

Ramen&Bar ABRIさんへ
えぇ、2日連続です。だってほかのお店、やっててもお昼営業のみだし。。
私がラーメン好きになるきっかけになった敬愛するtakaさんのサイト「石川ラーメンストリート」感謝の気持ちを込めて今年も年末年始の情報提供させてもらいました。takaさん毎年ありがとうございます♪
前回の訪問「猪骨とのどぐろの清湯らーめん」

今回はノンアルドリンクはなく、黒烏龍茶。昨日のノンアル梅酒、やっぱり終わってたんやね~

恵比寿店でお通しとして出してるというらーめんサラダ、らーめんの麺とメンマとほぐしたチャーシューをスパゲティサラダ風に。黒胡椒が強めに効いててビールに合いそう♪(←飲まないけど)
前回は予約でいっぱいだったけど今回はまったり営業、
(お昼は尾山神社参拝帰りのお客さんでいっぱいだったらしい)
じっくり取り掛かれるのでお試しメニューをつくってもらえました
「のどぐろ煮干しだしらーめん(牡蠣トッピング)」



塩ベースの「のどぐろ煮干しだしらーめん」はお出汁を堪能できるよう具材別皿になっています

のどぐろ煮干し100%のお出汁に、牡蠣を煮立たせずかなりレアな状態で。
シンプルなお出汁だから、牡蠣から溶け出したほのかな風味も感じ取れます
うんまい~❗


かなりレアでぷるぷる❗牡蠣の濃厚な旨味が溢れてめっちゃ美味い❗
牡蠣小屋に牡蠣を食べに行ったことを思い出しました
牡蠣が入ったらーめんって結構あるけど、(福座さん以外は)結構中まで火が通ったものが多いんですよね
今の在庫が無くなったら「だしらーめん」の麺をこれに変えるという新麺で出してもらえました。もちろん京都棣鄂さんの麺です

喉を通過するときの感じが今までの多加水つるつる細麺よりちょっと存在感あります。ん?

あっ、これは棣鄂さんの名作「ウイング麺」❗断面がYになってて、スープの持ち上げがいいんです
以前RAMEN Wさんでいただいた「とうもろこしの冷やしらーめん」より細めのウイング麺。材質は今までと同じだそうだけど全然変わりますね❗
上品な印象の「だしらーめん」がぐっと躍動的に。いい感じです


「お年玉♥️」と白子を貰いました。大きくてまったり濃厚

陽子ちゃんありがとー♪
今年もよろしくお願いします

Ramen&Bar ABRI
月~水11:30~14:00(LO) 17:30~23:00(LO)
定休日 木曜日
金 11:30~14:00(LO) 17:30~25:00
土 11:30~25:00
日 11:30~21:00
石川県金沢市香林坊2-12-39
070-1074-8458
駐車場無し 周辺に有料駐車場多数有り
http://ramenbar-abri.com/
https://twitter.com/abri_kanazawa?s=09
https://www.facebook.com/BarABRI/