この日は
所用で数日小松市へ
福井へは割とよく行ってるのに、小松に行く機会ってなかなか無い
これを機会に、未訪問店撲滅キャンペーンです
1日目はこちら

でんにょもさんです
初めてだと分かりづらいけど「営業中」の札が掛かってるとこじゃなく、左側の自販機に近い方の引き戸から入りましょう(笑)


元コンビニの店舗をまるごと使った、小上がりもあるゆったりした造りのお店。元々「ラーメン全日本」さんだったのが、ご主人が独立されて「でんにょも」さんになったんですね
豚骨の匂いが染み着いた、マンガ本いっぱいのお店。男子には堪らんお店ですね~♪
でも、でんにょもって、何??
メニュー ↓

豚骨ベースの醤油、みそ、しお、カレー。つけ麺も。チャッチャ系背脂、ニンニク、バター、紅生姜無料って素敵

wifi繋がるの嬉しい♪
メインは豚骨のお店ではありますが、普段それほど豚骨のらーめん食べないので店内の豚骨臭に躊躇しちゃって唯一豚骨ではないこれをオーダー
「あっさり和風らーめん」750円(税別)


すりごまが浮いた澄んだ醤油スープ
醤油も一歩引いた感じ、ごくあっさりで
あらっ、美味い♪

加賀食品さんの多加水のつるつる中細麺、麺のチョイスいいなぁ

味の染みたとろふわチャーシューも

ワカメもしっかり厚みのある食べ応えあるもの
普段好んで食べてる神楽さんやTERRAさんとかとは違う大衆的ならーめんだけど。
お洒落なだけのらーめん店や能書きばかりのらーめん店もある中、豚骨がメインのお店なのにこんなメニューも意外なほど美味いし、センスいいなーと思いましたよ
すっかりにょもファンになり、2日目もにょもさんへ(笑)
全日本の流れを汲むベーシックな「らーめん」や「ザ・漢らーめん」「カレーらーめん」も気になるけど、寳龍さんや若さんなど周りに味噌推しのお店が多いようなので、味噌も美味いはずと
「みそらーめん」750円(税別)


最初は豚骨の匂いと味噌の芳醇な風味がせめぎ合う感じがあったけど、食べ進めるうちに豚骨の厚みのある出汁感がしっかり馴染んで。味噌もいいわ~♪

濃いめ味噌には極太縮れ麺とか合わせがちだけど、「あっさり和風らーめん」と同じ多加水つるつる麺。これがまた意外と合う。へぇ~♪

にょもスイーツもいただきましたよ
「焼きアイス」100円(税別)

スプーンかわいい
「焼きアイス」って何?と思ってたけど、カラメルをバーナーで炙って(その場で砂糖をカラメル化してるかも?)バニラアイスに垂らしたものですね
パリパリのカラメルがクレームブリュレみたいで美味い
「伝説のアイパー」200円(税別)

角切りのパンを揚げてバニラアイスを乗せカラメルソースをかけたもの。
熱々の揚げパンに冷たいアイスが最高です♪
昔、学校給食の調理師してて揚げパンもやってたのを思い出しましたよ(笑)
「伝説の」っていうのは、、特に意味は無いそうですw
アイスや杏仁豆腐があるラーメン店も多いけど、こんな一手間かけて出してくれるとこは珍しいですよね♪
「でんにょも」って、ご主人のおうちの屋号「伝右衛門」から来てるそうです

ホントだ、看板の側面にうっすらと書いてありますね
にょもさん、ごちそうさまでした❗
でんにょも
11:30~15:00 18:00~23:00
定休日 月曜日 第4日曜日の夜
(月曜日が祝日の場合は火曜日)
石川県小松市矢崎町ナ104
0761-43-2959
駐車場有り
https://twitter.com/nyomo333?s=09
https://www.facebook.com/dennyomo/