
どんよりした、冬の金沢の空
遠くに見えるのは「ヤマト醤油味噌」さんの煙突

そうです、醤油のまち金沢大野にある大野湊食堂さんです
最近何回か行ってたんですけど記事にできてなかったので、まとめてドドンと。からだポカポカ、冬にピッタリの担々麺とあんかけラーメンを紹介します♪

最近ディーオンさんも「塩ラーメン」食べられてますね♪
前回の訪問「辣絡麺」「ミニチャーハン」

ご主人ワンオペなのでお待たせする間これをつまんでしのいでほしいと、お昼は無料の日替わりお惣菜がいただけます。この日は

中華風肉豆腐?入ってるお肉はチャーシューです

野菜炒め。あっさり薄味、大きな海老や黄色いパプリカの彩りがいいですね♪
どちらも素朴で家庭的な味わいが嬉しい


ザーサイは大抵いつもあって、これがまた美味い。お惣菜は遅めの時間に行くと無くなってるのでお早めにどうぞ♪

いただいたのは、「みそ担々麺」
メニュー黒板右横のちっちゃい紙に「辣絡麺(ラーロウメン)」と一緒に書いてあるでしょ?
何と「みそラーメン」は無いのに「みそ担々麺」がある不思議!
そう多くはないメニューのなか「担々麺」「塩担々麺」「みそ担々麺」と3種も担々麺があるんです。聞くと、ご主人はその昔担々麺専門店をやってた事もあるそうで、納得。
といっても昔そのままではなく、大野湊食堂らしい素朴で優しい味わいのものになっています

「みそ担々麺」900円

「大野醤油ラーメン」や「塩ラーメン」(←ディーオンさんの見てね)に比べると、赤めのスープ色や青梗菜、肉味噌でぐっと賑やか


スープは練り胡麻を使わない、軽やかな味噌スープ。辛さ控えめにしてもらったのも相まって優しい~


トッピングされてる挽肉は「ザージャンタンメン」のザージャン、甘めの中華風肉味噌で辛くないです。噛むとじゅわっと染み出る旨みが好きです
辛いの苦手だから敬遠してたけど、これ美味い!

辛党さんは辛めオーダーするか卓上の自家製辣油を使ってくださいね♪
「あんかけザージャンタンメン」850円

「ザージャンタンメン」は冬はあんかけになります

スープ全体があんかけではなく、大野醤油ラーメンのスープに

モヤシとザージャンを炒めてあんかけにしたのが乗ってます
あっさりシンプルな醤油スープを楽しみつつ、次第にあんかけが混じってコク深くなる。最初に混ぜたりしないで味わいの変化を楽しむのが好きです

なんて余裕ぶってられないくらい熱々で、ハフハフ言いながらいただいてますが(笑)

あんかけだと早く食べられないからと、延びすぎないよう少しだけ硬めに茹でられています。この茹で加減が好きだな~
「玉子チャーハン」650円

前回気になっていたこれ!
デフォのチャーハンと製法が違うからハーフサイズでオーダーできない「玉子チャーハン」。量的にラーメンのサイドメニューとして食べられなかったので、この日はラーメン食べずチャーハンだけ食べに来たんです(笑)
オーダーすると
「えっ?食べるんですか?単に玉子の入ったチャーハンですよ

ちょっwこないだあんなに煽ったやんwww

あーっ、シンプルだけどめちゃうまっ

玉子をこんなにふんわり薄く細かくするのは達人の技ですね❗
味つけは薄めであっさり、デフォのチャーハンも美味いけどこれもいい♪
数人で来たときにラーメン1杯とこれをシェアして食べたいですね


ちょっと離れてるけど駐車場もあります♪川沿いのカフェ「ホホホ座」さんと共同のとこです
店内の黒板は営業時間12:00~だけど、これには11:30~になってるから11:30に入っても大丈夫だと思います(笑)
ホホホ座さんもいいけど、こちらもよかったですよ♪