
福井市RAMEN Wさんへ
毎月第3日曜日は早朝営業、特別な朝ラーメンがいただけるのです
ここ数日は雪やみぞれ混じりでしたが、いい天気で助かりました

早朝6時台からラヲタの皆さんが集まり、食券販売開始の7:00には予定数量売り切れとなる人気。福井はアツいですね!
今回は福井のお馴染み麺友さんと、ASA RAMEN 7thを最後に転勤された麺友さんも来られていていつも以上に賑やかです
前回の訪問「宝石箱メキシカンまぜそば」

中に入ると、Wさんのテーマカラーである真っ赤なXmasツリーがお出迎え。BGMもアカペラのXmasソングでX'mas気分満載


そんなWさんでいただく今回のASA RAMENもXmas仕様

Wさんをサポートしているど・みそさんは東京で人気の味噌ラーメン専門店。京橋の本店のほか八丁堀、町田、豊洲、西新井などにも支店があるんですが、今年1月にはど・みそ初、味噌ラーメン以外のセカンドブランド店を出していたんですね
今回はそのど・みそ鶏さんのメニューを再現しつつ、ASA RAMEN的プレミアム感が感じられるものになっています。北陸に居ながら東京の人気店のラーメンがいただけるのがありがたいですね♪
「白トリュフ香る鶏白湯らーめん」(コーヒー、抽選券付き)1280円

丼にも豚チャーシュー入りつつ、別皿に鶏とローストビーフもある豪華仕様

小松菜、柚子、レッドアーリー、葱、穂先メンマ、ルビーかいわれ?
彩りよく立体的な盛りつけが素敵です

柔らかいとろみの鶏白湯にトリュフオイル、トリュフオイル使用のラーメンっていくつかいただいたことありますが何よりくっきりと華やかにトリュフが香って、かなり贅沢につかってるのが分かります
めっちゃ美味い❗


ど・みそさんといえば浅草開花楼さんですがど・みそ鶏さんは三河屋製麺さんの麺を使用しており、これもど・みそ鶏さんと同じ麺になっています
つるもちな中太麺が鶏白湯にはドンピシャ(←死語)のマッチングであります

豚内もものチャーシューはとても柔らかく、薄めのスライスで軽やかにいただけるのが嬉しい


トリュフソルトで味つけして低温調理した鶏はしっとり柔らかく、苦手な鶏皮もすごく美味い!

ローストビーフもXmasムードを盛り上げる具材ですね♪
トリュフオイルで洋風なスープなので柚子はどうかな?と思ってたけど終盤柚子の香りが混じってきてもトリュフとケンカせず絶妙な風味、彩りだけじゃなく計算された分量なのが素晴らしい
レッドアーリーや小松菜などのシャキシャキ食感もグンバツ(←死語)でしたね~♪

食後はコーヒーと、別皿に添えられたこんぺいとう、ジェリービーンズをいただいて。紙コップもXmas仕様でカワイイ

年末年始の営業案内

RAMEN W(らーめん だぶる)
平日 11:00~15:00 17:00~21:00
土日祝 11:00~21:00
第3日曜日 ASA RAMEN(8:00~10:00)
定休日 月曜日
福井県福井市開発2-207
0776-50-2940
駐車場 有り
https://twitter.com/RAMEN_W_FUKUI?s=09
https://www.facebook.com/RAMEN.W.FUKUI/