この日は尊敬してやまない、憧れのラーメン師匠いちごさんが北陸に来られることになり
いちごさんは北陸にはひとりで来られたこともあるし、一緒にラーメン店を周ったこともあるし、北陸でオススメしたいお店のラーメンは一通り食べておられる。
いちごさんが行ったことのないお店で、しかも素敵な前菜とお酒も楽しめてコース仕立てでラーメンがいただける、今回うってつけのお店があったんです

金澤流麺 南さんです
でもいつもの南さんじゃない❗今回は予約制コース料理の
BAR MINAMINHO(バールミナミーニョ)なんです
お邪魔すると、こちらをチラチラ見ているお客さんが。。だよね~、有名ブロガーさんとご一緒させていただいて、お前誰やねんって感じだよね。。
と思ってたら、南さんが「まるこんさんですよ♪」❗❗❗まじすかっ。どこかでお会いしそうな気がしてましたが、ようやくご挨拶できました❗
またどこかでお会いしたらよろしくお願いいたします

いちごさんは金澤ブルワリーのビール、運転手の私はさっぱりとした炭酸のドリンクで乾杯
私がよくABRIさんでノンアルコール梅酒を飲んでるのを知ってる友達が予めオーダーしてくれてた、ノンアルコール梅酒に柑橘果汁を加えた南さんオリジナルドリンクです♪
「スープ」

まずは「牛の賢者」のスープにひとつまみの塩を加えたというスープ。見た目はシンプルだけど手間隙かけられた最高に贅沢なスープです。めっちゃ美味い❗
「洋梨のサラダ」

極薄スライスされた黄色や紫の人参を花びらのように盛りつけられた華やかな一皿。ドレッシング?で和えた洋梨がお洒落な味です
「野菜のテリーヌ」

ブロッコリー、アスパラ、人参、パプリカなどの色とりどりの野菜のゼリー寄せになってます。断面がとってもキレイで萌え断❗添えられた自家製アイオリソースの黄色、ニンニク風味がアクセントになっていいですね♪
「パテドミナミーニョ」

予想外にラーメンのお客さんが多く、ラーメンもバールミナミーニョもひとりで切り盛りする南さん。いちごさんとの話が楽しいので時間は全く気にしてなかったけど、お待たせしてるのでとこれをサービスでいただいてしまいました
これはおつまみメニューとして最近南さんで出されてるもの。こんな洒落たおつまみ出すラーメン店、ある??
「アボカドとサーモンのタルタル」

半分に切ったアボカドの中には

サーモンがたっぷり♪サーモンとアボカドとイクラを合わせていただくとめっちゃ美味い❗
「ラム肉のアイリッシュシチュー」

アイルランドで出されるシチュー、ラム肉のほどける柔らかさ。アイオリソースつけていただくとまた美味い♪
まだまだゆっくり飲みたい、話したいということで、おつまみメニューから
「牛すじブルーチーズ」

追加オーダーですw
牛すじの柔らかいこと!そしてブルーチーズのクセが絶妙に合うんです

ビールからワインに切り替え、ほろ酔いのいちごさん。。ワインいいなぁ。。
南さんセレクトの美味いワインも数種取り揃えてます
今までのは前菜です❗
そしてようやくラーメン❗
いつものミナミーニョなら普段食べられない特別なラーメンなのですが、初めて来たいちごさんに南さんのラーメンを知ってもらいたい!と
「牛の賢者」

「アルケミスト百式(塩味)」

「甦るピカレスク」

を南さんによるセレクトの3杯をシェアしていただきました♪「牛の賢者」と「甦るピカレスク」は最近いただいて美味しいの知ってるのでハショリますが、久しぶりにいただいた「アルケミスト百式(塩味)」がめっちゃ美味くて。
牛骨スープに昆布、鰹節鯖節、平子や片口などの和出汁を合わせた、他にはないスープ。牛骨スープがようやく南さんの満足いくものになったというだけあり、そして和出汁の華やかな香りも素敵で、前回よりも格段に上質なものになってます。限定メニューばかり目が眩んでしまいますが、レギュラーメニューも本当に美味いんです
他のお客さんが帰られてから南さんも会話に加わり、っていうか南さんの成り立ちについてがっつり語っていただいてすごく楽しいひとときになりました(途中寝てたのはここだけの話w)
日本全国のラーメンを食べ歩くいちごさんにも満足してもらえたようでホッとしました♪いちごさんまた来てくださいね
いちごさん、お土産食べてもらえたかな?

金澤流麺 南(かなざわらーめん みなみ)
火水木金土 11:00~15:00 18:00~21:00
月日祝 11:00~15:00
石川県野々市市稲荷4-85
カウンターのみ9席
駐車場有り
https://mobile.twitter.com/minaminho373
https://www.facebook.com/kanazawaramen/
https://www.instagram.com/minaminho373/