この日はこちらです

10月1日にオープンしためんや 安寿さん
前回の訪問「中華そば」


実はちょっと前に「煮干しそば」をいただいていました
様々な素材の旨味が凝縮した濃厚なとろみのあるスープはつけ麺のつけ汁だったら抜群に美味いけど、ラーメンのスープにしてはアダルトな胃袋にはちょっと濃厚過ぎて


帰り際にご主人に「私にはちょっと濃かったので、次回は薄めでお願いしてもいいですか?」と尋ねると
「濃いと仰る方には割りスープをお出ししますし、作り直しもしますので、すぐに言ってくださいね」と仰ってたので、次回は薄めでお願いしてみようと思ってたんです
そしてようやく❗お邪魔できる日が来ました

11月から始まった新作も気になりますが❗
いただくのはもちろん「煮干しそば」です

薄めでお願いする気満々でしたが、安寿さんの「煮干しそば」最近はSNSなど見てると「優しい味」とのレビューが多いんです。スープ変わったのかな?このままデフォでオーダーします♪
「煮干しそば」760円

丼も同じで中華そばと見た目はそれほど変わりませんが、玉葱と鰯節がのっています。チャーシューの色が薄くなり、全体的にセピア色

鶏豚煮干の滑らかでとろんとしたキャラメル色のスープ。。
あっ、美味い♪

魚粉を入れたようなザラつきは皆無、煮干のお出汁がふんわり香ります


博多ラーメンみたいな細麺オンリーだけだったけど、太麺も選べるようになりました
ゴワっとした固めの茹で加減、個人的にはもう少し柔らかめでもっちりむっちりしたほうが好きかな?
最初は新作は豚骨のつもりだったけど、周りに豚骨のお店多いので鶏白湯に変更したそうです
話の流れで鶏白湯だけのスープをひとくちいただいたんですけど、クセもなくまろやかなとろみがあって美味い♪これ、魚介と混ぜないシンプルな塩タレだけの鶏白湯らーめんで食べてみたいなぁ
そんな鶏白湯をつかった新作「濃厚魚介らーめん」も気になるところですが、「中華そばのタレも変えたんでまた食べてみてくださいね!

駐車場は裏にもありますが

車止めを固定してないのでご注意!(笑)


めんや 安寿(あんじゅ)
11:00~14:00 18:00~21:00
定休日 火曜日
石川県金沢市畝田中2丁目98-4
(隣の「優誠」さんの住所です)
駐車場10台有り