金沢でラーメンを♪そしてときどき。。

金沢を中心に熟女おひとりさま食べ歩き日記。

【金沢 駅前 ラーメン】「秋刀魚節そば(塩)(醤油)」麺屋 白鷺

ブランケットの温もりが心地よい季節になってきました。冬季限定メニューを出し始めているお店もあるけど、でもまだ冬が近づいてるのを認めたくなくて。秋らしい限定メニューを名残惜しく食べています




今回も、前回同様2回の訪問をひとつにまとめた手抜き記事です




お邪魔したのは

イメージ 2


麺屋 白鷺さんです






今回の限定メニューはこちら!

イメージ 3


今回も「塩味」「醤油味」があるので、やっぱりふたつともいただいてきました(笑)





「秋刀魚節そば(塩)」850円


イメージ 1


白鷺さんでは初めて扱う秋刀魚節、そして背脂の1杯。レアチャーシューのピンクにミツバの緑、地のりの深緑の彩りもよく、白鷺さんらしいあか抜けたビジュアルです





イメージ 4


一世風靡さんの「さんまの煮干しそば」と比べると秋刀魚っぽさはやや控えめですが、旨みの詰まった塩タレを強めにして背脂をプラスすることで旨みやコクを補い、物足りなさのない仕上がり。この辺のバランス感覚に唸らされます。アダルトにはちょっと塩気が強く感じますが





イメージ 5


背脂はしっかり下処理してあり、口の中でふわっとほどける口溶け。たっぷりはいってても油っぽさやギトギト感がないんです。背脂と玉葱と地のりをスープと一緒にいただくのが最高に美味いんですよ






そして後日醤油味もいただいてきました♪



「秋刀魚節そば(醤油)」850円


イメージ 6


塩味のときちょっと塩っぱかったな、薄めでお願いしようかな?と思いつつ何となくデフォでオーダー。。


作業を見ていると、背脂っていうとチャッチャですよね。仕上げに振りかけてるイメージだったんですけど、丼にスープを注ぐ前にタレと一緒に背脂も入れていました。予め背脂を入れておいて、麺を丼に入れてからはなるべく工程を減らして少しでも早く提供する工夫がされてるんですね♪






イメージ 7


あ!美味い!

秋刀魚のほろ苦と醤油味が合う!

塩味のほうが秋刀魚をしっかり感じるしご主人も塩推しだけど、醤油味のほうがラーメン1杯として完成されてるように感じますね







イメージ 8


しなやかでパツっとした食感の細麺、とっても美味いんです
麺が最近とても美味しく感じてたけど開店当初からカネジンさんの同じ麺だそうで、でもメニューによって茹で時間を若干変えてるそうなので、この茹で時間が私の好みってことなんですね




「秋刀魚節そば」は本日最終日、次回は大好きなアレだそうです!冬の到来を感じる1杯ですよね。昨年のもめっちゃ美味かったので楽しみです







麺屋 白鷺(しらさぎ)
11:30~14:30 18:00~21:30
定休日 日曜日
石川県金沢市安江町19-6
駐車場無し 近隣に有料駐車場有り
https://twitter.com/menyauguisu?s=09
https://www.instagram.com/menya.sirasagi/