そらみちさんは2019年1月より福井市のめん屋さるさんと統合、まほろばとして営業を開始しました
この日は

福井さるさんとの合併を表明したそらみちさんへ
前回訪問と印象が変わらない既食メニューは記事にしていなくて今年は数回お邪魔してますね。でも7月に「らの道」のチケット買いに行ったのが最後だったかな?
とにかく人気店で駐車場に車をとめる事さえ難しいので、大好きなお店なのに足が遠のき気味になっていました
仕事を終えてお店に向かうとちょうど一台出ていく車があってラッキーでした外待ち4名に接続、30分程待ったかな?

金沢のラーメン好きにとっては辛く悲しい知らせ。多少遠くなってもできれば石川県内にいてほしかったのですが。。
「中華そば」


首都圏で人気が定着していた、鶏と水だけのスープに生揚げ醤油のタレを合わせ鶏油をたっぷりと回しかける「水鶏系」中華そばを金沢で初めて取り入れたそらみちさん
極薄にスライスされたレアチャーシューを花のように盛りつける美しいビジュアルや「水鶏系」「生揚げ醤油」などのワードがとにかく新鮮で、ラオタだけではなく多くの人を魅了し同業のラーメン店にも影響を与えました
この日も雑味など一切感じられない、鶏と醤油の香り高く繊細でクリアなスープが堪らなく美味

石川製麺さんと改良し続けて来た細麺はオーバーボイルでかなり柔らかめ、スープと馴染み一体感を高めます
柔らかめなのに全くダレず最初から最後まで美味いのが本当に凄い。オーバーボイルな麺もすっかり定着しましたよね
前向きな移転・合同であることは間違いなく、そらみちさんとさるさんが熟考して決めたことなので応援していきたいし、福井のお店も当然今まで通りお邪魔します。ていうか今以上にとんでもない行列店になるんやろなぁ。。
そらみちさん、さるさん、巡さんの合同周年祭も楽しみです
そらみち
平日11:00~14:00(LO) 18:00~20:00(LO)
土日祝11:00~15:00(LO)
定休日 火曜日
金沢市窪7丁目281番地 ヴィアーレ伏見台102
駐車場有り
https://twitter.com/soramichi_3?s=09